だらだら行こう。

書きたいことを書く日記

*

UP3を1週間使用してみて思った事。

   

UP3を使って見て1週間たったので使ってみた感想を書きたいと思います。

良かったこと

  • 同期がBluetoothなのでイヤホンジャックに刺さなくてもいいので便利になった。
  • 防水機能がある
  • 充電がしやすい。
  • 心拍数がわかる。

悪いところ

  • アクティブモードからスリーブモードに切り替え難い
  • バンドがとれやすい。
  • 使用時間が短い5日

これは充電中の映像です。充電完了ならアクティブの所が点滅なしで点灯してます。

《充電完了》

初代UP1に比べると随分進化したと思います。

睡眠時間や脈拍数が、詳しく表示できるようになったので。

《例》
睡眠時間

歩数

 

結論

体調管理に気をつけているので買って良かったと思ってます。

 

 - ライフログ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

Jawbone UPが壊れてしまった。

今年の4月14日に購入しましたUP! わずか2ヶ月半で壊れてしまいました。 まず …

APP「Moves」が7月末に終わってしまった。

今までGPSログを取っていましたが7月末に終了 8月2日までは動いていたんだよ。 …

Apple Watchを買おうと思いdocomoショップに行ってみた。

前回のブログでApple Watchを買ってライフログを充実させてみようと思い、 …

【日記】愛用していたウェアラブル端末が壊れてしまった。

Fitbit Charge2 発売して少したってから購入したウェアラブル端末。 …

Moves

これはバックグランドをONにしておけば勝手にログを取ってくれるアプリです。 設定 …

断捨離しなきゃ駄目なんだけど…。

最近? 断捨離しようと思ってますが出来てない。 私が基本、捨てがたいタイプ。 た …

RICOH THETAS 開封

前から欲しいと思ってたモノを買いました。リーコーから発売されてるい。機種RICO …

Withings体重計 WS-50とFitbit 連携することが出来た。

Withings体重計とFitbitが連携出来ることが調べてみてわかりました。 …

iPhone睡眠管理アプリを探してみる。

今、「Sleep Cycle Alam Clock」でiPhoneで睡眠の質をア …

Insta360° Nano Sを買って使ってみた。

いろんな360度カメラがありますが、何故かこの機種に惹かれて買いました。 動画 …