ZiL NOBLE快適化 運転席・シート編
バンテック愛知から500kg程走行してインプレッションを書いてる時に思いました。
私は、キャンプよりもくるま旅(車中泊)が中心。
よってキャンピングカーで過ごす時間は運転席か助手席が大半を締め、続くのは寝る(睡眠)となります。
このブログも運転席で書いてます(^0^)←ダイニングより落ち着くし集中出来るから(笑)
という事で今回のキャンピングカー購入に当たって特に運転席まわりに拘ってみました。
特にお気に入りは、レカロシートLX-F IL110H
腰痛持ちの私にはレカロは欠かせません。
何故かと言いますと
レカロ定番のポンプ調整式のエア・ランバーサポート
2段階調整シートヒータースイッチ
運転中の疲労や腰痛の原因にもなりやすい体内の血行不良を防いでくれるので腰痛持ちには、嬉しい装備があるからです。(^_^)
バーデンの時は、運転席と助手席の間はベンチシートにしてて少しの加工でアクセスしやすいウォークスルーが出来る場所になってましたが、このカムロードは運転席と助手席の間が狭いんです。
この場所は現状は、そのままにしておくつもりです。
追加しましたら報告します。
それじゃあまたこの辺で。
終
関連記事
-
-
BADEN快適化詳細一覧
私の愛車のキャンピングカー! メーカー名:TOYOTA 車種:ハイエース スーパ …
-
-
【La.Kunn】快適化 フロアマット交換
今までオートバックスにて1枚約1000円くらいのマットを購入し運転席と助手席に合 …
-
-
【ZiL NOBLE】初めての車検+α
7月24日に車検が切れてしまうので車検をしてもらおうと思いどの車屋に出そうか悩ん …
-
-
『ZiL Noble】今後の快適化について 文章のみ覚書
今、ZiL Nobleに乗って行動してますが必要だなと思ったことを快適化していき …
-
-
【ZiL NOBLE】ヘッドライトを交換してみた。-準備編-
少しでも安く購入したいのでヤフオク!で探してみましたが安いと思えず、バンテックま …
-
-
【ZiL NOBLE】スッテプスカート取付
どうもこの角度からの見栄え悪く感じます。 そこでステップスカート ボトルオンで取 …
-
-
My ZiL NOBLE仕様
ZiL NOBLEをどのような仕様にしたいの?とよく聞かれます。 答えは簡単! …
-
-
ZiL NOBLE快適化 メーターパネル美白化+α
カムロードのメーターパネルなんか緑色ぽく暗くて見にくく感じます。 もっと高級感を …
-
-
【ZiL NOBLE】エアサスとトーション装着。その感想など。
今迄は、フロントとリアに青棒を装着。 ショックはコンフォートサスを装着して走行し …
-
-
【ZiL NOBLE】サイドミラー交換 「快適化」
※最初にTさん。 わざわざ休みを取っていただいて有難うございます。まだ貴重1日を …
- PREV
- ZiL NOBLE ファーストインプレッション
- NEXT
- ZiL NOBLE快適化 足回り編