だらだら行こう。

書きたいことを書く日記

*

ZiL NOBLE快適化 ナビ取付

   

前回「自分なりのナビ選び」の記事から、暫くたってからもどちらも甲乙つけがたくどれにするか悩んでました。

その感に、ジェームスやオートバックスやイエローハットへ行き体感したり、お店の人の意見を参考にしながら聞いていたりしてました。

ついに!

取付るナビを決めました。

それは…。

…。

…。

…。

pioneer CYBER NAVI 7インチ ワイド

決め手となったのがスマートコマンダーです。

このスマートコマンダーの有無で決まりました。

操作がナビ画面にタッチしなくても簡単に操作出来るからです。さらに、スマートコマンダーは楽ナビからの改良点があります。

それは、楽ナビのスマートコマンダーは赤外線通信に対してCYBER NAVIのスマートコマンダーはBluetooth通信で、楽ナビでは赤外線通信が受信せずにスマートコマンダーの操作出来ない場所でもBluetooth通信ではスマートコマンダーの操作が出来るようになったのが決め手となりました。

もし、

スマートコマンダーが無い場合は、「KENWOODの彩速ナビ」の一択でした。理由は、私が調べてみて性能・使い勝手・価格どれをとってもCYBER NAVIより使えると思ったのが理由です。

取付完了!

スマートコマンダーの位置はまだ何処にするか決まってません。

ただ、ナビ取付の時に失敗があって

光ビーコンとテレビアンテナ1setを買ったのが失敗しました。

理由は、サイバーナビは本体にビーコンが搭載されていて必要ない。

テレビアンテナは2setで使える部品だったみたいで私は1setしか買って無い為、もう1set買わないといけない。画像もフィルムアンテナと余り変わらないと言われたので…。失敗だったかと…。

しかも買って1ヶ月以上たっているのでクリーニングオフが出来ないので、大失敗でした。
これは教訓となりました。

おわり

 - ZiL Nobleの軌跡, 快適化 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

EVERY HID交換

まず、純正のヘッドライトとフォグランプの光を見て下さい。 ハロゲン 少し暗く感じ …

ZiL NOBLEでの私の真冬の車中泊のしかた。

ZiL NOBLEは、リアにダブルベッドありそこで私は寝てます。 人によってはF …

BADEN ルームランプ交換

純正の光です。 かなり暗い感じです。 先輩にLEDでルームランプ用を作成依頼して …

【ZiL NOBLE】2018年サブバッテリー非常事態宣言!

「真夏の車中泊の仕方2017で車中泊の仕方」で車中泊の仕方が確定しました。発電機 …

BADENにリアゲート イージークローザーが遂に来たーーー。

今まではリアゲートを閉める時に腕に力を込めてリアゲートを下ろさないと上手に閉まり …

【ZiL NOBLE】現状の不満点

ほぼ、一人で住み込んでる私の移動出来る部屋(家)。 ほぼ、不満な所は有りませんが …

クーラント添加剤(ルブロス)

いろんなオフ会で効果があると言われてた。uiビークルのルブロス クーラント添加剤 …

【ZiL NOBLE】エアサス自分なりに設定してみた。

前の記事→エアサスとトーション装着。その感想など。 この記事の時に、ショップの人 …

【ZiL NOBLE】デュトロ ルームランプ交換

最初は、ルームランプをLEDを爆光に変えて十分な明るがあり不満はありませんでした …

私がドライブレコーダーを選ぶ基準

ドライブレコーダーは3000円から買えます。 常時ドライブレコーダーはいざという …