だらだら行こう。

書きたいことを書く日記

*

ZiL NOBLE 快適化  デイライトとライト関係

      2016/10/01

まずは、デイライト!

装着前

このデイライトを装着してみることに。

これを装着してしてみるとこんな感じになります。

これで

ヘッドライトが6000Kで白色

フォグランプが4500Kで黄色

デイライトが青色

夜も目立つし見やすくなるかと思う。

あとはルームランプ

交換前
納車前のでごめんなさい。この暗さ

交換後の爆光を見て!(笑)

これで本でも読めますね。

おわり

 - ZiL Nobleの軌跡, 快適化 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

EVERY 断熱フィルム 取付

車に入ると室内が暑い! 運転中の紫外線が痛い!? 暑いのや紫外線の痛みをなんとか …

ZiL NOBLEが納車されました。

バーデンに乗ってバンテック愛知へ行く道中、バーデンですごしたいろんな思い出が頭に …

【ZiL NOBLE】そろそろこれを着けるしかないのか…。

車を運転中に坂道があり、それを上ろうとすると急激に遅く感じませんか? 登坂車線道 …

ZiL NOBLE 真夏のクーラー事情

車中泊する場所は、「道の駅 月見の里 南濃」を選択 移動経路と移動時間は大体こん …

EVERY HID交換

まず、純正のヘッドライトとフォグランプの光を見て下さい。 ハロゲン 少し暗く感じ …

BADENが進化する為に預けに!

7月中旬に秘密基地2の快適化する為に部品を予約してあった部品が届いたので取付する …

左側サイドミラー後方確認 改善

左側サイドミラーだけじゃ左側が確認しづらいのでセフティーサイドミラーを付けても左 …

【ZiL NOBLE】2018夏の車中泊のやり方④実践

前回の記事→ココ マリナ’RVでセル化を依頼しました。 まず、依頼す …

【La.Kunn】助手席側シート加工…。(汗)続き

前の記事→運転席側レカロ取付、助手席側加工…。(汗) 前の記事にてシートをリクラ …

レデューサー取付

レデューサー 注文していたモノが届きました。 この箱の中に こんな状態で梱包した …