だらだら行こう。

書きたいことを書く日記

*

ほんのささいな快適化

   

車中泊をする時に電機を切りFFヒータも切って部屋を暗くして寝てますが、ここ5回位ベッド下のライトだったりボイラーの電源が付いてるたりします。何故かわかりませんが…。

下の4つのスイッチが全てONになってました。

原因不明で、何故こんな所のスイッチがONになってるか調べてみたら、私が酔っ払いなので寝ぼけてトイレのスイッチがココあると思いスイッチを押してるのが原因でした。←iPadで録画してたのでわかりました。

本当はココ

そこで何か良い案件がないかと、色々調べてみると

こんな本をが有りマシた 。読んだりしながら116ページを見てみると…

こんなんがありました。

スイッチカバー シルバー

これを付けるとスイッチを付けると危ないものを防止出来ると思うのでつけてみようかと 。

キャンプ2つでこの値段です。

付けてみるとこんな感じです。

前回、スイッチをONすると危ないものをTwitterのフォロワーさんに教えて頂き、手を出さないようにする為に蓋を閉めようと思いました。

これで、快適化より危険防止です。

酔っ払っても危険のあるスイッチを押すのを防げます。

終わり

 - ZiL Nobleの軌跡, 快適化

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

EVERY 静粛化計画

雨の日に運転をすると天井に当たる雨音が五月蝿いと思うことがありませんか? いろい …

【La.Kunn】納車待ち②納車前に買ってみる装備を買ってみた。1

前回の記事:納車前に買ってみる装備を考えてみる。 この記事を載せてから、ショップ …

ZiL Noble購入記6 車両を決める。

前回の購入記5で、躊躇が吹っ切れて長〜いローン期間にすればいいという事に気付き行 …

ZiL NOBLE快適化 サイドガラス編

日射しが暑い。冷房の効きが悪い。紫外線が痛い。片腕だけ日焼けしてしまう。こんな症 …

納車待ち タイヤ選び①

オフ会の会合や某社に行くとキャンカーのオーナーさんと色々な話で盛り上がります。 …

ZiL NOBLE ファーストインプレッション

半年間待ったジルノーブルが納車されバンテック愛知から500キロほど走ってみました …

ZiL NOBLE快適化 運転席・シート編

バンテック愛知から500kg程走行してインプレッションを書いてる時に思いました。 …

最強レーダー?

ユピテル:GWR932sdとオプション 初めて付けるレーダー装着です。 何故付け …

私がドライブレコーダーを選ぶ基準

ドライブレコーダーは3000円から買えます。 常時ドライブレコーダーはいざという …

ZiL NOBLEで遠征せず夏季連休の連泊中に不満点あげてみた。文章のみ

夏季連休中はコロナで自粛の中、政府がGo toで行動するのを推進してたのでZiL …