ZiL NOBLE 2017年夏の車中泊のやり方① お試し編
2019/04/29
最近の夏はとくに暑い!!
ZiL NOBLEはエアコン標準装備ですが…。
エアコンをつける時、基本 私は、冷蔵庫は常時ONにしてます。←クーラー使用時も!
基本メーカーが設定しているオススメ温度設定は28度に対して自分が温度設定してる温度設定は25度に設定にしてます。
25度設定にしてると大体4時間程でサブバッテリーが空になります。
車中泊で4時間しかサブバッテリーが使えなくなるのはある意味終わってます。何故ならサブバッテリーの容量が空になると冷蔵庫などが全く使えなくなるので困るからです。
そこでエアコン使用に頼らずサブバッテリーに易しくするために、窓を網戸にします。そのあとからMaxFanのモードを送風にして室内の風を循環して涼をとろおと思います。
そこで涼をとるために、まずは
Nクールシリーズに注目し購入して取付ました。
シート用に座イスパッド
ベッドには、敷パッド
Nクールのバスタオル
さらに空気を循環すれば涼しくなるだろうかと考えました。ただインバーター1500Wの電機は余り使いたくないんです。
そこでDC12Vへ繋がるUSBコンセントをテレビの所とベッドのライトの所に設置します。
このUSBコンセントを使用して5WのUSB扇風機を暫定的に設置しました。
これでMaxFanから送られて来た風を隅々まで巡らせることが出来ると思います。
また、逆に部屋が暖かい場合は、USB扇風機をつけて、MaxFanのモードを換気の方にすれば、部屋に溜まった暖かい空気を外に吸い出してくれます。
これで試してみたいと思います。
関連記事
-
-
ほんのささいな快適化
車中泊をする時に電機を切りFFヒータも切って部屋を暗くして寝てますが、ここ5回位 …
-
-
BADEN 車中泊の悪循環。
車中泊道具を買う、車中泊をする、まぁまぁ寝れた。 また、車中泊道具買う、使いたく …
-
-
待ちわびた商品が…。
10:30頃にクロネコヤマト宅急便で代引き払いのモノが来ました…。 これを発注し …
-
-
My ZiL NOBLE仕様
ZiL NOBLEをどのような仕様にしたいの?とよく聞かれます。 答えは簡単! …
-
-
ETC装着
この画像を見て下さい。 まだまだハンドルカバー以外見た目は手付かずの状態です。 …
-
-
【ZiL NOBLE】タイヤ交換。アジリスからアジリスキャンピングに変更してみた。
純正タイヤからAGILISに変更してから4年。 そろそろタイヤ交換時期になったの …
-
-
【ZiL NOBLE】少し外観を変える為に準備をしよう。
顔面とサイドマーカーとサイドバーを変えるために少し少しずつ部品を買ってます。 フ …
-
-
BADEN ルームランプ交換
純正の光です。 かなり暗い感じです。 先輩にLEDでルームランプ用を作成依頼して …
-
-
EVERY 静粛化計画
雨の日に運転をすると天井に当たる雨音が五月蝿いと思うことがありませんか? いろい …
-
-
【ZiL NOBLE】現状の不満点
ほぼ、一人で住み込んでる私の移動出来る部屋(家)。 ほぼ、不満な所は有りませんが …