だらだら行こう。

書きたいことを書く日記

*

【ZiL NOBLE】エアサス自分なりに設定してみた。

      2019/04/29

前の記事→エアサスとトーション装着。その感想など。

この記事の時に、ショップの人にエアーを入れた状態で普通は40です。Maxは90
足が固めが好きな人は45〜60
足が柔らかめが好きな人は35〜30の設定と言う事を聞きました。
それから自分の好みの足の設定にする為に、結構走行しました。基本は街乗りがメインの設定です。
車中泊もしました。車中泊のエア圧の設定も!

その結果…。

私は固めの足が好きな感じみたいです。

街乗りのみ → 4.5

高速のみ→6

車中泊仕様→7以上

この数値が1番良い感じなのですが、高速走行するたびに数値を変化させるのは

面倒と感じたので妥協できる街乗りと高速のみの中間の数値をとりました。

街乗り・高速走行 → 5

車中泊 → 7

この設定にしました。

私のベストな数値よりは、街乗りには少し固く高速には少し柔らかい感じの数値です。

この設定でいきます。

荷物が増え重量が増加したらまた設定を変更するつもりです。

今の設定はこの数値にします。

 - ZiL Nobleの軌跡, 快適化詳細一覧, 快適化 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

【ZiL Noble】ブレーキホース交換してみた。

ブレーキホース! 純正のブレーキホースとステンレスメッシュの2種類有ります。 そ …

ZiL NOBLE 快適化  デイライトとライト関係

まずは、デイライト! 装着前 このデイライトを装着してみることに。 これを装着し …

【B】ベッドとテーブルの区分けが出来て寝れるかやってみた。③

前回のつづき。 こののレイアウトの図を持ってこの車[BADEN]を手掛けたbui …

クールコンプSystemと蚊帳取付で進化したぜ〜

前の記事で「進化するぞ〜い。BADEN暑さ対策の為に預けに来た」で預けていた愛車 …

no image
ZiL Noble購入記5 とある道中でのお話〔文章のみ〕

それは、キャンピングカーショーから数ヶ月たったことでした。 その日は、魚釣りの為 …

ZiL NOBLE快適化  ヘッドライト・フォグ編

純正のヘッドライトとフォグランプは灯りが暗くて見にくい。 何時もお世話になってる …

【La.Kunn】助手席側シート加工…。(汗)続き

前の記事→運転席側レカロ取付、助手席側加工…。(汗) 前の記事にてシートをリクラ …

【ZiL NOBLE】デュトロ ルームランプ交換

最初は、ルームランプをLEDを爆光に変えて十分な明るがあり不満はありませんでした …

no image
EVERY 詳細一覧

※このページは変更や追加をチョクチョク更新していきます。(≧∇≦) 私の通勤快速 …

ZiL NOBLE快適化 運転席まわり・快適装備

今回は、OP(オプション)で取付た物を紹介します。 このOP(オプション)は、ハ …