だらだら行こう。

書きたいことを書く日記

*

【キャンピングカー】あらためて必要な装備を考えてみた。

      2018/05/21

Toy-FactoryのBADEN→vantechのZiL NOBLEの2台を乗り継いでみて、必要だなと思う装備がありました。私の中で

バンコンとキャブコンの共通

【ベンチレター Max fan】

雨の日も使ええて送風、換気に使える。これ最初は必要ないかもと思ってましたが今1番使ってます。

リモコン、手動がある。

 

【FFヒーター】

冬の必需品!真冬に、つけっぱなしだとTシャツと短パンですごせる。

 

【冷蔵庫】

肉や生物や冷たいビールが飲めます

 

【クーラー】

消費電力が激しいけど夏の必需品になりました。

 

【ソーラーパネル】

最初は無くてもいいと思ってましたが、使ってみると必需品になりました。

キャブコンのみ(面積の都合?)

 

【トイレ】

トイレ不要と思ってましたが、1回使ってみると絶対必要になりました。渋滞時にSAやPAに寄れない時に重宝します。

汚水処理に抵抗がありますが自分なりのルールで克服出来ると思います。

 

【電子レンジ】

温かいものが食べれる。

 

お金があれば!買う装備

【発電機】

発電機は不要と言う人は沢山いますが、私は必要な人です。使う場所も限られてます。使えば電機の安定供給ができます。発電機使うならエンジンかければいいと言う人もいますが発電機とエンジン掛ける音(ディーゼルの場合)は同じ位五月蝿いです。何故エンジン掛けるにするか分かりませんが…。

 - キャンピングカー ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

進化するぞ〜い。BADEN暑さ対策の為に預けに来た。

とうとうコレを取付する為に、Toy-Factoryに預けに来ました。 ここで証明 …

no image
バーデン改善計画案

名古屋キャンピングカーショーでトイファクトリーのブースでトイキャン(トイファクト …

迷走、迷惑を掛けまくり迷走中

「キャンバー仲間との語らい」から良い刺激をうけました。 そこで変わったものが有り …

そろそろ暑い時期になるからなんとかしないと(前編)

オートキャンパー 雑誌でも紹介されたように、もうすぐ暑い時期がやって来ます。 魚 …

私がcamperを買った理由と1番良かったと思うこと。

イジュー☆camperさんの記事を見て私も書いてみようと思い書いてみました。イジ …

10月7日は、ここへ行こうかな。

壇蜜が目当てじゃありません。(笑) パーツセンターに用事があるので行ってみたい。 …

HONDA 防音BOX

発電機の騒音が喧しいので少しでも静かに出来ないかと探していたところHONDAの正 …

【B】知っておきたい!バーデンベッド寸法

Toy-Factory製のBADENのインテリアです。 通常はこのように5人掛け …

名古屋キャンピングカーフェア2018 Autumnに行こうかな?

10.06-10.07に開催される 「名古屋キャンピングカーフェア2018Aut …

BADENに乗っていて気づいた事!

※あくまで個人の意見です。 ・横風対策 ・ショック対策! ・突き上げ対策 ・雨の …