【ZiL NOBLE】2018年夏の車中泊のやり方②思案
2018/06/28
【ZiL NOBLE】2018年夏の車中泊のやり方①構想
前の記事で、汗だくになりたくないので色々考えました。
一部の人が装備している。
発電機の切るスイッチ
こんなかたもいました。
発電機のリモコン式切るスイッチ
どちらも便利なのですが発電機を起動させる時に、 外に出て起動させないと行けない。
外に出たときに雨が降ってる。もしくは、暑いと汗だくになってしまいます。
そこんところは、なんとかならないかなぁ〜。と、発電機を使用してるいろんなビルダーのサイトに訪れたり足を運びましたが、各社が持ってる自社のキャンピングカーじゃないと発電機のスイッチの付け方が分からないなど、あまり良い話を聞けませんでした。
まだ、探し足りないと思うので探してみます。
関連記事
-
-
ZiL Noble購入記6 車両を決める。
前回の購入記5で、躊躇が吹っ切れて長〜いローン期間にすればいいという事に気付き行 …
-
-
ZiL NOBLEが納車されて1年が経ちました。
2016年07月29日にZiL NOBLEが納車されてから1年経ちました。 ほぼ …
-
-
【ZiL NOBLE】快適化を実施して、暫くたってから、もう一度快適化を振り替えってみた。
最近、タイトルに書いた事をつくづく感じるようになりました。 理由は、始めこれで良 …
-
-
ZiL NOBLE快適化 メーターパネル美白化+α
カムロードのメーターパネルなんか緑色ぽく暗くて見にくく感じます。 もっと高級感を …
-
-
ZiL NOBLE快適化 運転席まわり・快適装備
今回は、OP(オプション)で取付た物を紹介します。 このOP(オプション)は、ハ …
-
-
ZiL Noble購入記7 覚悟を決めよう!
買う車両をZiL NOBLEと本決めしてからがある意味楽しい時間(とき)です。 …
-
-
待ちわびた商品が…。
10:30頃にクロネコヤマト宅急便で代引き払いのモノが来ました…。 これを発注し …
-
-
ZiL Noble購入記 10 そして契約へ…。 (完)
こだわりのオプションを取り付けれるか確認などをする為にバンテック愛知に行ったのは …
-
-
ZiL NOBLEがバンテック愛知へ入庫。
契約をして約5ヶ月。 ソロソロバンテックから何らかの連絡が欲しいと思った所、7月 …
-
-
【ZiL NOBLE】TDI tuning
まず!助手席をレカロシートに交換してる人は作業する前にレカロと外さないと交換出来 …
- PREV
- 愛車が旅立つ日 ② いつの間にか話変わってるし…。
- NEXT
- 【ZiL NOBLE】初めての車検+α