【ZiL NOBLE】2018年夏の車中泊のやり方②思案
2018/06/28
【ZiL NOBLE】2018年夏の車中泊のやり方①構想
前の記事で、汗だくになりたくないので色々考えました。
一部の人が装備している。
発電機の切るスイッチ
こんなかたもいました。
発電機のリモコン式切るスイッチ
どちらも便利なのですが発電機を起動させる時に、 外に出て起動させないと行けない。
外に出たときに雨が降ってる。もしくは、暑いと汗だくになってしまいます。
そこんところは、なんとかならないかなぁ〜。と、発電機を使用してるいろんなビルダーのサイトに訪れたり足を運びましたが、各社が持ってる自社のキャンピングカーじゃないと発電機のスイッチの付け方が分からないなど、あまり良い話を聞けませんでした。
まだ、探し足りないと思うので探してみます。
関連記事
-
-
ZiL Noble購入記2
そこで出会ったのは現在の愛車「BADEN」 見た目よし!荷物も載る!快適に寝れる …
-
-
ZiL NOBLE快適化 サイドガラス編
日射しが暑い。冷房の効きが悪い。紫外線が痛い。片腕だけ日焼けしてしまう。こんな症 …
-
-
ZiL Noble購入記7 覚悟を決めよう!
買う車両をZiL NOBLEと本決めしてからがある意味楽しい時間(とき)です。 …
-
-
【ZiL NOBLE】サイドミラー交換 「快適化」
※最初にTさん。 わざわざ休みを取っていただいて有難うございます。まだ貴重1日を …
-
-
【ZiL NOBLE】今年もあと1ヶ月になりました。
今年中に、あと快適化を2つくらいやりたい。 候補は、 新型カムロードのヘッドライ …
-
-
ZiL NOBLE購入記8 ZiL NOBLEとは?(説明回)
バンテックが製造販売してるキャンピングカーです。 この車は、「高貴なるZiL」と …
-
-
【ZiL NOBLE】TDI tuning
まず!助手席をレカロシートに交換してる人は作業する前にレカロと外さないと交換出来 …
-
-
【ZiL NOBLE】フロントバンパー取付難しい。②
前回の記事→フロントバンパー取付難しい。① 完結編です。 あれからトヨタディーラ …
-
-
ZiL NOBLE快適化 カーテン類
トビラの所初めの見た目。 ここで見た目と冷気と暑さ防止とプライバシーで購入。 ツ …
-
-
ZiL Noble購入記6 車両を決める。
前回の購入記5で、躊躇が吹っ切れて長〜いローン期間にすればいいという事に気付き行 …
- PREV
- 愛車が旅立つ日 ② いつの間にか話変わってるし…。
- NEXT
- 【ZiL NOBLE】初めての車検+α