【ZiL NOBLE】ほんの少しの快適化。
2018/10/14
前の記事:11月3日-11月4日 バンテック愛知・京都合同オフ会に向けてネットショッピングしてみた。
結局、選んだクルーズコントールはこれです。
これだけを買おうとしてましたが、配線も必要だというので配線も購入。
最初どの配線を購入していいかわからず、困ってましたがブロ友さんの助言により揃える事が出来ました。
この取付は難しい。専門家に頼むのが1番だと思います。
ブロ友さんで配線とか取付が慣れている人ですら4時間とか半日掛かった取付です。
無知のど素人が手を出すと大変なめにあいます。←
そのあと自動車屋に持ち込みました。w
取付たももの、まずmodeとかを何にするか考えてからどこかで、クルーズコントールを使用してみたいと思います。
ホーンは、
アリーナⅢとレクサスホーンと悩んだ結果
レクサスホーンに決めました。
これも追加で自動車屋にお願いしました。
おわり
関連記事
-
-
【ZiL NOBLE】2018夏の車中泊のやり方④実践
前回の記事→ココ マリナ’RVでセル化を依頼しました。 まず、依頼す …
-
-
【ZiL NOBLE】発電機が壊れた? メンテナンスを痛感!
真夏の車中泊はキャンプ場や静かな場所以外は私の場合は、発電機を使用し電力の安定供 …
-
-
ZiL NOBLE 修理+1へ
前回、傷を付けてしまったので1番目立つ所だけ修復してあとはコンパウンドで塗れば消 …
-
-
【ZiL NOBLE】i-boxの防音化 EU16î
i-boxで発電機を稼働してても音が五月蝿いとのお声がかかり少し五月蝿くない程度 …
-
-
La.Kunn 快適化エアクリーナー交換 DA16T
エアクリーナーは、いつも運転席の尻の下または助手席の下にあるエンジンフードを開け …
-
-
納車待ち タイヤ選び②
前回の続きです。 オフ会をした人達にどんなタイヤが良いか聞いてみたところ…。 B …
-
-
ZiL NOBLE快適化 運転席まわり・快適装備
今回は、OP(オプション)で取付た物を紹介します。 このOP(オプション)は、ハ …
-
-
【ZiL NOBLE】ほんの些細な自分快適化。
室内に入ると足元が寒く感じます。時期的な事かも知れませんが? そこで、時期的な物 …
-
-
ZiL NOBLE快適化 ヘッドライト・フォグ編
純正のヘッドライトとフォグランプは灯りが暗くて見にくい。 何時もお世話になってる …
-
-
Uiコンフォートショックアブソーバーセットアップ(調整)
uiコンフォートショックを取付たことにより8段階の調整が出来る様になりました。 …