だらだら行こう。

書きたいことを書く日記

*

【ZiL NOBLE】ほんの少しの快適化。

      2018/10/14

前の記事:11月3日-11月4日 バンテック愛知・京都合同オフ会に向けてネットショッピングしてみた。

結局、選んだクルーズコントールはこれです。

これだけを買おうとしてましたが、配線も必要だというので配線も購入。

最初どの配線を購入していいかわからず、困ってましたがブロ友さんの助言により揃える事が出来ました。

この取付は難しい。専門家に頼むのが1番だと思います。

ブロ友さんで配線とか取付が慣れている人ですら4時間とか半日掛かった取付です。

無知のど素人が手を出すと大変なめにあいます。←

そのあと自動車屋に持ち込みました。w

取付たももの、まずmodeとかを何にするか考えてからどこかで、クルーズコントールを使用してみたいと思います。

ホーンは、

アリーナⅢとレクサスホーンと悩んだ結果

レクサスホーンに決めました。

これも追加で自動車屋にお願いしました。

おわり

 - ZiL Nobleの軌跡, 快適化 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

テレビの調子がおかしい。壊れたかな?

テレビを見ようと思いつけてみたら「アンテナに接続不良なので映りません」最寄りの電 …

ZiL NOBLE 2017年夏の車中泊のやり方③ 完結篇

ZiL NOBLE 2017年夏の車中泊のやり方① お試し編 ZiL NOBLE …

緑の誘惑

最近、ブロ友や知り合いのかたがフロントスタビの緑を絶賛?してますから気になってる …

【ZiL NOBLE】フロントバンパー取付難しい。②

前回の記事→フロントバンパー取付難しい。① 完結編です。 あれからトヨタディーラ …

ZiL NOBLE 快適化  デイライトとライト関係

まずは、デイライト! 装着前 このデイライトを装着してみることに。 これを装着し …

ZiL NOBLEで遠征せず夏季連休の連泊中に不満点あげてみた。文章のみ

夏季連休中はコロナで自粛の中、政府がGo toで行動するのを推進してたのでZiL …

ZiL NOBLE 冬支度

7月末にZiL NOBLEが納車されて、ひと夏は経験しました。 夏の経験は毛布や …

【ZiL NOBLE】小さい快適化。「アシストグリップ取付」「眩光バイザー取付」

「アシストグリップ取付」 日野自動車・部品の部で注文と購入。 74611-480 …

EVERY レカロシート取付

丁度、良いタイミングでレカロシートが手に入ったので取付てみることに。 まず、エブ …

【ZiL NOBLE】i-boxの防音化 EU16î

i-boxで発電機を稼働してても音が五月蝿いとのお声がかかり少し五月蝿くない程度 …