だらだら行こう。

書きたいことを書く日記

*

ZiL NOBLE快適化 内装編

      2016/08/13

この内装編は、ブログ「勝手気ままなくるま旅・第二章〜」の内容をかなり参考にして真似います。

契約前に何度かバンテック愛知に訪れた時に

①ノーマルのFFヒータのスッイチではなくToy-FactoryのFFヒーターのスッイチみたいなものに変更できないのですか?

②ZiL5のサイドテーブルをZiL NOBLEに取付出来ませんか?バンテックの写真を借りてます

③ZiL 522のスパイスラックをZiL NOBLEに取付出来ませんか?

④ZiL 522のラダーをZiL NOBLEのバンクベッドに取付できませんか?

この④つの装備が取付出来ないのかを訪ねた所、前例が無いので取付は無理ですとの回答が…。

なんか良い情報ないかな?とネットサーフィンして探してたところ、④つの内③つ取付てるブログを発見!

勝手気ままなくるま旅・第二章〜

でした。

このブログ記事で前例があることが分かったわけですから…。

前例があるので確認して取付て下さいとお願いしました。

勿論、ブログ記事という証拠付きで!

その後、確認して取付てもらえることになりました。

それがコチラです。

①WEBASTO社 WEBCON-3EVOに変更

②ZiL5のサイドテーブル取付

③ZiL 522 スパイスラック取付

④バンクベッド用ラダー取付

このラダーは、友達とバンテック愛知に一緒に訪れたさいに、私は常設ダブルベッドで必ず寝る。

友達5人(5回訪問してます。同じ質問もしてます。)には「ダイニングで寝る?」それとも「バンクベッドで寝る?」の二択の選択をおこなったところ全員がバンクベッド。ただし、梯子が欲しいのお願いだから…。

注文しました。
あとは実践あるのみです。ハイ(笑)

 - ZiL Nobleの軌跡, 快適化 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

グランドエフェクター取付

グランドエフェクター ディフューザーみたいな物で フロア下の空気の流れを整流しダ …

【La.Kunn】エントランスにキーレス付けてみた

La.Kunnは、エントランスドアを施錠する時に鍵で施錠してます。 ただ、運転席 …

【ZiL NOBLE】2018年夏の車中泊のやり方②思案

【ZiL NOBLE】2018年夏の車中泊のやり方①構想 前の記事で、汗だくにな …

【ZiL NOBLE】エアサスを装着したい。お店を調べてみた。

ベース車は、ダイナで1.25tしかないのに3t近いシェルを載せるから。尻さがりの …

『ZiL Noble】今後の快適化について 文章のみ覚書

今、ZiL Nobleに乗って行動してますが必要だなと思ったことを快適化していき …

EVERY レカロシート取付

丁度、良いタイミングでレカロシートが手に入ったので取付てみることに。 まず、エブ …

【ZiL NOBLE】タイヤ交換。アジリスからアジリスキャンピングに変更してみた。

純正タイヤからAGILISに変更してから4年。 そろそろタイヤ交換時期になったの …

My ZiL NOBLE仕様

ZiL NOBLEをどのような仕様にしたいの?とよく聞かれます。 答えは簡単! …

ZiL NOBLE 2017年夏の車中泊のやり方③ 完結篇

ZiL NOBLE 2017年夏の車中泊のやり方① お試し編 ZiL NOBLE …

【ZiL NOBLE】トイレのモーター初期不良?換気扇壊してしまいました。

伏見稲荷へ参拝した時、移動するときにゴンと言う異音が聞こえたので運転中に止まるわ …