【ZiL NOBLE】ヘッドライトを交換してみた。-きっかけ編-
最近、ヘッドライトの光が暗く感じる事があります。
中華製HID55W6000Kを付けてるのでヘッドライトが焼けたのかな?
気のせいかも知れませんがヘッドライトを見てみます。
拡大
曇ってるのかな?
曇ってると判断して同じヘッドライト交換しようと思ってましたが前回、FFヒーターが調子悪くバンテック愛知を訪れた時に新型カムロードを発見!
ヘッドライトが違うと引き締まって見えるのは気のせいでしょうか?
格好よく見えます!!
拡大
前のに比べるとヘッドライトを点灯したことは有りませんが明るい感じがします。
ただヘッドライトを叩いてみたところコツコツとプラスティックのような音がしたので今、付けてる高温を発するHIDを搭載すると溶けてしうこともわかりました。
新型カムロードのヘッドライトを知らなければ、現在使用してるカムロードのヘッドライトと交換して終了だったのですが知ってしまいました。
知ってしまったので見た目が引き締まって見えてヘッドライトを点灯すれば明るく見える方を装着したいと思いヘッドライトを交換してみようと思いました。
準備編につづく
関連記事
-
-
EVERY HID交換
まず、純正のヘッドライトとフォグランプの光を見て下さい。 ハロゲン 少し暗く感じ …
-
-
ZiL NOBLE 2017年夏の車中泊のやり方③ 完結篇
ZiL NOBLE 2017年夏の車中泊のやり方① お試し編 ZiL NOBLE …
-
-
クールベール
夏の暑い陽射しや紫外線が痛い。 クーラーや暖房を効きやすくしたい。 フロントガラ …
-
-
ZiL NOBLEで遠征せず夏季連休の連泊中に不満点あげてみた。文章のみ
夏季連休中はコロナで自粛の中、政府がGo toで行動するのを推進してたのでZiL …
-
-
【ZiL NOBLE】ほんの少しの快適化。
前の記事:11月3日-11月4日 バンテック愛知・京都合同オフ会に向けてネットシ …
-
-
リアスタビライザー装置後のインプレ
今回BADENに取付たのはコレです。 リアスタビライザー これを取付た後の姿はコ …
-
-
ZiL NOBLE快適化 運転席まわり・快適装備
今回は、OP(オプション)で取付た物を紹介します。 このOP(オプション)は、ハ …
-
-
テレビ&車載用地デジチューナー取付
車中泊をする時に車内でテレビが見たいのでまず、「車載用地デジチューナー4×4」W …
-
-
【La.Kunn】快適化 フロアマット交換
今までオートバックスにて1枚約1000円くらいのマットを購入し運転席と助手席に合 …
-
-
【La.Kunn】スペーサー30mm着けてみた。
最初車屋にある15mmのスペーサーをはめて安定性を得ようとしましたがハマらず。 …