だらだら行こう。

書きたいことを書く日記

*

【ZiL NOBLE】快適化を実施して、暫くたってから、もう一度快適化を振り替えってみた。

   

最近、タイトルに書いた事をつくづく感じるようになりました。

理由は、始めこれで良いと思って快適化をしてみたものの…。

オフ会や使用してたりしてこの快適化はもっと進化できると思ったりして快適化が進化しました。

例えば、

《ルームランプ》

明るさが足らないからデュトロ ルームランプに交換

《フォグランプ》

交換前→黄色のみ

交換後→黄色と白色が切り替えれるように。

これにより普通は、白色で!

雨や霧の時は、黄色で!

切替によって色が変わり見やすさが断然違って来ます。

ちょこちょこと快適化が変更されてます。それによってまた使いやすくなってます。

おわり

 - ZiL Nobleの軌跡, 快適化 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

La.Kunn 快適化エアクリーナー交換 DA16T

エアクリーナーは、いつも運転席の尻の下または助手席の下にあるエンジンフードを開け …

【ZiL NOBLE】ばたばたしたけど換気扇とトイレの修理を完了しました。

4月14日にトイレの故障がわかり即、ディーラーへ電話連絡を入れたところ、G.W終 …

【ZiL NOBLE】バッテリー上がってしまった。

言い訳をしますと…。 車中泊は、かなりしてると思います。 友達宅に遊びに行くとき …

ZiL NOBLE 発電機!扱い雑だし整備しないから壊れてしまう。

真夏日に外部電源を使用して過ごしてた私です。 久しぶりに発電機を作動させ動かそう …

ZiL Noble購入記7 覚悟を決めよう!

買う車両をZiL NOBLEと本決めしてからがある意味楽しい時間(とき)です。 …

【ZiL NOBLE】初めての車検+α

7月24日に車検が切れてしまうので車検をしてもらおうと思いどの車屋に出そうか悩ん …

ZiL NOBLE 外で電機を使いたい外部出力取付けと同色化

外で電機を使いたい時が有りませんか? そんな時は、扉を開けて室内のコンセントから …

no image
ミラー自動格納 後編

「ミラー自動格納 前編」からの続きです。 思案に思案を重ねシュミレーションを重ね …

ZiL NOBLE快適化 ナビ取付

前回「自分なりのナビ選び」の記事から、暫くたってからもどちらも甲乙つけがたくどれ …

【ZiL NOBLE】少し外観を変えてみた。

《フロントリップスポイラ》 品番:52102-3707-0A(ステー含まず) 最 …