La.kunnの軌跡 La.Kunn バックカメラとモニタを増設してみた。 現状、赤○マルのカメラで後方確認をしてますが1番下側を向いても真後ろより斜め後ろを映してしまい後方確認がわかない。 そこで、Amazonでモニタ&バックカメラを購入。 5インチ→7インチも考えましたが大きいかなと思い。 そこで何処に設置する... 2020.10.03 La.kunnの軌跡快適化
ZiL Nobleの軌跡 【ZiL NOBLE】i-boxの防音化 EU16î i-boxで発電機を稼働してても音が五月蝿いとのお声がかかり少し五月蝿くない程度にしようかと思います。 今回の騒音測定にiOSアプリ「騒音測定器」にて測定しました。 まず、ウシロのナンバーの所から 150cmの所で騒音測定します。 まずこの... 2020.09.26 ZiL Nobleの軌跡快適化
La.kunnの軌跡 【La.Kunn】助手席側シート加工…。(汗)続き 前の記事→運転席側レカロ取付、助手席側加工…。(汗) 前の記事にてシートをリクライニング機構をすれば折り畳めて荷物を置くことが出来るとなんの疑いも無く思ってた私。 結果は、こうなりました。 シート折り畳めません。荷物置けません。 しかも、「... 2020.09.13 La.kunnの軌跡快適化
La.kunnの軌跡 【La.Kunn】運転席側レカロ取付、助手席側加工…。(汗) 助手席のシートをペタンと倒したい。こんな風に。ここに荷物を置きたい。「K-ai(軽キャンピングカー)」さんの写真を一部掲載してます。 そうすればベンチシートの使い勝手も格段に上がるはず。 そこでLa.Kunnの先輩方や兄弟?キャンピングカー... 2020.09.09 La.kunnの軌跡快適化
ZiL Nobleの軌跡 ZiL NOBLE 次に快適化するところ見つけたかな? 高速で80km位になると窓から風切り音が発生して五月蝿く感じるから静けさを求めたい。長時間も運転席に座ってるとお尻が暑く感じる。発電機を掛けると少し五月蝿い音がする静かにしたい。基本、持ち込んだ荷物は取り出さないので荷物が溜まりブレーキの利... 2020.09.06 ZiL Nobleの軌跡キャンピングカー快適化
La.kunnの軌跡 La.Kunn 快適化 真夏の車中泊どうやってしようかな?網戸&ドアバイザー取付 車中泊する時に運転席と助手席の窓を開けて涼を取ってますが窓が開いてるので蚊や小蝿などの虫が入ってくるので何かと困ります。 そこで、DA16Tキャリイ用の網戸を購入することしました。 Amazonは取扱いしてませんでした。 私は「ヤフオク!」... 2020.08.23 La.kunnの軌跡快適化
La.kunnの軌跡 La.Kunn 快適化エアクリーナー交換 DA16T エアクリーナーは、いつも運転席の尻の下または助手席の下にあるエンジンフードを開ければあると思ってましたが実際はありませんでした。 あったのは グローboxの下にありました。 最初フィルターがあるのかな?と思ってましたが純正は入ってません! ... 2020.08.22 La.kunnの軌跡快適化
La.kunnの軌跡 La.Kunn 快適化 ヘッドライトとフォグランプを交換 夜走行してる時に純正ヘッドライトは暗く見づらい。 やはり、ハロゲンから消費電力の低いLEDにするか?雪の日にヘッドライトの熱で熱くなって熱を溶かすHIDにするか? どちらにするか悩んでましたが去年あまり積雪しなかったので今年もそうなるだろう... 2020.07.29 La.kunnの軌跡快適化
La.kunnの軌跡 La.Kunn 快適化 スペーサー幅変更で横風対策してみた。プラス泥除け 現状La.Kunnは、 6cmリフトアップ スペーサー30mm タイヤ155/R13/8PR これらで横風対策や林道行けるかな?みたいなことをしていますがまだ横風やトラックのすれ違いが怖いと思います。 もう少し横風対策出来ないか? いろいろ... 2020.07.26 La.kunnの軌跡快適化
La.kunnの軌跡 【La.Kunn】ドラレコ搭載 今までバックモニタだけで大丈夫かな?と思ってましたが知り合いの人が交通事故した際にドライブレコーダーを搭載しており凄く役立ったとの話を聞きました。 なので私もドライブレコーダーを搭載してみようかと思いました。 まずバックモニタはこれを装着し... 2020.06.14 La.kunnの軌跡快適化
La.kunnの軌跡 【La.Kunn】タイヤとwheel購入+α 純正のタイヤ サイズは145/R12/6PRのタイヤを装着しており耐荷重が合わないのでバーストするかもしれないと心許なく思ってました。 また、La.Kunnは車高が高くこのタイヤサイズだと横風などに流され怖い思いをしていました。 その原因は... 2020.05.27 La.kunnの軌跡快適化