快適化 【B】レカロシートに誘われて… 車を運転しても最近疲れるなぁ〜。レカロシートやブリッドシートを取付して使用すると疲れ難いと聞いてるけど本当なのかなぁ〜。と思ってたところ…。某SNSの仲間から「レカロシート使わないので使いたいと言ってる人居ませんか?」のメッセージを頂きまし... 2015.06.24 快適化
BADENの軌跡 BADEN快適化詳細一覧 私の愛車のキャンピングカー!メーカー名:TOYOTA車種:ハイエース スーパーロング特装車グレード:Toy-Factory製BADEN GRANDE 4WD納期:2012(H24).10.26型式:TRH226Kエンジン種類:2700ccガ... 2015.06.24 BADENの軌跡快適化快適化詳細一覧
日記 【B】ベッドとテーブルの区分けが出来て寝れるかどうかやってみた。① ペットを飼っているわけでもなく、家族が居るわけもない。ソロ状態で車中泊してる環境で思ったことです。←多くて友達2人で車中泊してます。この状態で寝れないかどうか考えてます。2ndシートをベッド展開せずに3ndシートだけで寝れないものかと…。こ... 2015.06.14 キャンピングカー日記車
日記 【B】知っておきたい!バーデンベッド寸法 Toy-Factory製のBADENのインテリアです。通常はこのように5人掛けのダイネット+後部常設ダブルベッドのレイアウトになっております。就寝時には2nd&3ndシートをこのようにベッド展開して4名就寝が可能となります。フロントベッドの... 2015.06.10 キャンピングカー日記車中泊
快適化 ドライブレコーダーを取付 今回これを取付ます。本当は、シガーソケットに差し込むだでドライブレコーダーは作動します。作動しますが見栄えが悪いんですよ。だから見栄えを良くする為に、いつも通りグローBOXを取り外してからの作業です。さらに今回は、ピラーと運転席側も外します... 2015.05.27 快適化
快適化 テレビ&車載用地デジチューナー取付 車中泊をする時に車内でテレビが見たいのでまず、「車載用地デジチューナー4×4」WGA8800を購入し付けてみることにしました。蓋を開けてみるとまず説明書が見えます。説明書を取って中身を確認するとこんな感じになってます。フィルムアンテナが4つ... 2015.05.20 快適化
車 車とは「○○○」である。 某テレビ番組で、有名人の愛車遍歴を見ながら最後に有名人に質問する内容で、車とは「○○○」である。とありますが…。私に取って車とは「移動する家」「移動する部屋」であると言えます。理由は、好きな時間に好きな場所に移動できる寛げる空間だからです。... 2015.05.17 車
日記 選びに選んで購入したドライブレコーダーはコレ! 前回の記事から選びに選んで購入しました。購入したドライブレコーダーはコレです。ownerの生の声やオートバックスやイエローハットやジェームス等のshopの店員に聞いたり実際に触ってみた結果です。決め手となったのは、 ノイズレス(地デジやカー... 2015.05.11 日記車
日記 ドライブレコーダー自分なりに絞った3機種 前の記事「私がドライブレコーダーを選ぶ基準」の自分なりの基準から選んだドライブレコーダーを3つ迄に絞りました。その3つとは、Transcend「Drive Pro220」Yupiteru「DRY-WiFiV5c」GARMIN 「GDR190... 2015.04.29 日記車
日記 私がドライブレコーダーを選ぶ基準 ドライブレコーダーは3000円から買えます。常時ドライブレコーダーはいざという備え。事故は降ってくるもの。逃げられませんよ。自分以外のドライバーの半分はDQNかもです。そんな相手と対峙するときに勇気づけ客観的に論証できるのがドライブレコーダ... 2015.04.26 快適化日記車
キャンピングカー 迷走、迷惑を掛けまくり迷走中 「キャンバー仲間との語らい」から良い刺激をうけました。そこで変わったものが有ります。それは、「テーブル」です。キャンカー用テーブルからちゃぶ台に変更しまた。理由は簡単!使い勝手と重量配分です。1本足で支えるか4本足で支えるの違いもあります。... 2015.04.16 キャンピングカー
キャンピングカー 「BADEN」購入までの道 ② その店とは、Toy-Factoryとかアムクラフト(のちにホワイトハウス)やナッツRVの3社でそのお店のスタッフの方に車の話を聞き、そして無知な私が「断熱」の話を聞いた時に分かり易く説明してもらい、なおかつ断熱の実物まで見せて頂いたり、話の... 2015.03.21 キャンピングカー