キャンピングカー

「BADEN」購入までの道 ①

よく何故この車「BADEN」を選んだのか?とよく聞かれますのでその選んだ理由を書いてみたいと思います。この車の前は、ハイエース ワイド・ミドルルーフ4WDのVanに乗ってました。何故こハイエース バン ワイド・ミドルルーフ4WDを手放したか...
快適化

BADEN 車中泊の悪循環。

車中泊道具を買う、車中泊をする、まぁまぁ寝れた。 また、車中泊道具買う、使いたくて車中泊する、あんまりしっくりこなかった。 また、車中泊道具買う、使いたくて車中泊、快眠だった。 また、人が車中泊するときに使ってる道具が欲しくなり買う、車中泊...
キャンピングカー

テーブルよ!テーブルよ!!

車で飲み物を飲みかけでテーブルの上に置いてある時に、知らずに飲み物に当たって飲み物を溢した経験はありませんか?自分はあります。この様に御座敷にしてテーブルを設置してるときおこりました。開封してあるお茶に腕が当たりお茶を溢してしまったんです。...

自分なりの車中泊を快適にしてくれる車の選び方。

まず自分は車を移動できて安心できる部屋と思ってます。(≧∇≦)自分が思ってる部屋の選び方は、・行きたい時に行きたい場所に移動できる。・フラットな場所を確保できる事・荷物が積める・真っ直ぐ寝れる場所がある事(1800mm)・リアゲートが上下閉...

断熱ってやはり違いはあるんだなぁ〜。

とある雑誌を何気に見てると断熱特集でいつもお世話になってるbuilderの車の断熱効果を表した記事でした。そのテスト車両は、グランドキャビンとランドティピーとCórdova cruise グランデの3種類で断熱テストを実験してる特集です。①...
キャンピングカー

ベッド展開 御座敷モードでいいかな!笑

バーデンは常設ベッドがありますがクールコンプSystemを搭載すると圧迫感がある為、寝難い。なんか〜。ベッド展開が少々面倒くさいんですよ。テーブルを外して〜。シートの背もたれを倒して〜。さらにスライドさせて・・・。(^◇^;)ベッド展開をし...
キャンピングカー

HONDA 防音BOX

発電機の騒音が喧しいので少しでも静かに出来ないかと探していたところHONDAの正規品でEU16iの防音BOXが存在するという事がわかりました。サイズ詳細ここの詳細をみてみたら重量が36kgでECOモードの時に約8〜10dB静かになるみたいで...
キャンピングカー

発電機ついに購入!買ってみて分かった事!

ついに買いました!!発電機!EU16i持ってみて分かりました。意外と重いんです。重量を調べてみるとなんと!! 20kg重いハズです。最初は軽いと思って持ってみたら重かったです。ナメてました。調べてみたらやはり…。 それとオイルの入れ方とエン...
キャンピングカー

いろいろ模索中〜。電気供給 編

クールコンプSystemでの電気不足を何かで補おうと思ってる為に、いろいろ考えてる事があります。電気不足を補おうと思ってる中で最有力候補は「発電機」で電気を補充することです。実際に使い方やどんな種類の発電機があるのか分からない為、売ってる店...
快適化

クールコンプSystemと蚊帳取付で進化したぜ〜

前の記事で「進化するぞ〜い。BADEN暑さ対策の為に預けに来た」で預けていた愛車を引き取りに来ました。預ける前の写真の画像です。生活感が滲み出てる状態になってます。これが取付後、こんなんになります。違いは分かりますか?取り外されたモノはこれ...
キャンピングカー

進化するぞ〜い。BADEN暑さ対策の為に預けに来た。

とうとうコレを取付する為に、Toy-Factoryに預けに来ました。ここで証明しようかな?と…。汚いかもしれませんが…。寝袋を置いてある写真を入れました。取付前これが領収書!かなり大きな買い物です。もうお金ありません。(T ^ T)取付るモ...
キャンピングカー

そろそろ暑い時期になるからなんとかしないと(後編)

そろそろ暑い時期になるからなんとかしないと(中編)の記事が2014/06/19にアップされてその記事の中で「中編で選んだ方を後編でアップします。」から約半年!この間に夏が過ぎて冬になりましたが(笑)その間に、夏に色んな仕様の車中泊して体感し...