西国三十三所 西国三十三カ所巡礼を始める準備をしました。 今まで普通の御朱印帳で神社仏閣巡りをしていましたが三井寺で「西国三十三カ所巡礼」の看板とノボリを見てから御朱印を授かる受付で西国三十三カ所巡りをしてる団体が専用御朱印帳で朱印を授かってるのを見て、私も専用御朱印帳で巡ってみたいと思いノボリと... 2018.05.20 西国三十三所
神社仏閣巡り 【島根】八重垣神社にて参拝。「御朱印」「御朱印帳」を授かりました。 ここは、縁結びでわ出雲大社よりも強力だと参拝中に観光バスのガイドさんが来て説明してたのを聞きました。(笑) 「楼門」 「拝殿」 「鏡の池」 1回100円で御神籤を買って紙の上にお金を浮かべて占う"縁占い"です。15分以内に紙が沈めば縁が早く... 2018.05.09 神社仏閣巡り
日記 やらかしました。iPhoneが水没しました…。 少しスマホ見ながら散歩中に躓いてコケまして、スマホを落とした場所が悪かった。 水の在るところ。 おかけで…。 再起動を繰り返し状態です。 助かるデータや写真があれば助けたいですが微妙です。 2018.05.06 日記
神社仏閣巡り 【島根】出雲大社に参拝。「御朱印」「御朱印帳」を授かりました。 縁結びの神様で有名な神様です。パワースポットでも有名です。 「宇迦橋の大鳥居」 かなり大きい鳥居。 「参道」 「松の参道」 「白兎」 「結びの御神像」 「拝殿」 「鏡の池」 「御慈愛の御神像」 「神話の社」 「 御朱印」神楽殿 「御朱印」... 2018.05.05 神社仏閣巡り
神社仏閣巡り 【滋賀】白髭神社に参拝。「御朱印」を授かりました。 琵琶湖西岸にある白髭神社です。 湖に立つ鳥居で有名な神社です。 全国白髭神社の総本山 紫式部の歌碑 中野照子の歌碑 松尾芭蕉の詩 あとの石碑も撮影しましたが文字が全く見えないのでボツになりました。 「御朱印」 「西近江七福神の御朱印」 西近... 2018.04.30 神社仏閣巡り
神社仏閣巡り 【滋賀】満月寺 浮御堂へ参拝。「御朱印」を授かりました。 「御朱印」 ▼竜宮造楼門式山門。湖 (うみ) への門 芭蕉の句碑 鎖あけて 月さしいれよ 浮御堂 拝観料は、300円 御朱印は、300円 2018.04.25 神社仏閣巡り
神社仏閣巡り 【滋賀】三井寺に参拝。「御朱印」「御朱印帳」を拝受しました。 夜桜で有名なお寺です。 夜桜も綺麗だけど、日常の風景と御朱印を授かりに来ました。 駐車料金500円 「楼門」 拝観料600円 観音堂 パノラマビュー 「御朱印帳」 「御朱印」 三井寺の境内は、予想してたより広く重要文化財などが閲覧できるので... 2018.04.22 神社仏閣巡り
神社仏閣巡り 【奈良】春日大社で「御朱印」「御朱印帳」をいただき、夫婦大國社、金龍神社、若宮神社で「御朱印」をいただきました。 「御朱印」 「御朱印帳」 春日大社楼門 灯籠 夫婦大國社 金龍神社 若宮神社 あとで知ったんですが 若宮15社めぐりの御朱印があるそうです。 受付は、夫婦大國社の受付でできるみたいです。 15社全て巡ったのですけどあることとは知らず調査不足... 2018.04.15 神社仏閣巡り
日記 まだ変えてから1年たってないよ。でも…。壊れた。財布を買い替えました。 前回の財布を買い替えてからまだ1年たってないと思いますが…。 前々回の財布が来て去年の4月30日 それから1年持たなく変更です。 理由は…。小銭入れのファスナーの金具が取れて行方不明になり小銭が取り出し難くなりました。それが原因です。 そこ... 2018.04.14 日記
神社仏閣巡り 【京都】京都御苑にある白雲神社に参拝。「御朱印」を授かりました。 「御朱印」 「拝殿」 ここは京都御苑内にある神社です。 この白雲神社の他にも「厳島神社」「宗像神社」の神社を訪れましたが御朱印が貰えませんでした。 どんな条件が必要なのか分からない感じです。 また、条件が分かり次第、訪れたいと思います。 た... 2018.04.11 神社仏閣巡り
神社仏閣巡り 【京都】伏見稲荷に参拝。「御朱印」を授かりました。 インスタとかTwitterとかで上がって、興味がかなり出たので行ってみました。 行ってみると「稲荷祭」と言うイベントの最中で、沢山の観光客が居ました。 ほぼ、外国人観光客でしたけど…。 この伏見稲荷には、御朱印貰えるところが4カ所あるそうで... 2018.04.08 神社仏閣巡り
バックパック 神社仏閣巡りの用の鞄を変えてみた。 前回までのリュック これは、防犯、モバイルバッテリーを搭載すると充電できる良いバックだったのですが…。 防犯になってるからどうか分かりませんが使い心地が私にはシックリこないので新たに「神社仏閣巡り用のリュック」を探して見ることにしました。 ... 2018.04.08 バックパック日記