居酒屋 【三重】近鉄四日市駅周辺にある「ヨッカイチ ウッシーナー」で晩御飯を食べに来た。 熟成の肉を食べれるお店が最近四日市にOPENしたので食べに行きました。今回は、いろいろなものが食べたいので先輩を誘い2人で食べに行きました。メニュー表を見てみますメニュー表をみてたら飲み放題のメニューがありました。飲み放題は今後の為に、1人... 2018.02.03 居酒屋
ZiL Nobleの軌跡 【ZiL NOBLE】バッテリー上がってしまった。 言い訳をしますと…。車中泊は、かなりしてると思います。友達宅に遊びに行くときも友達宅に寝ると思うことがあればZiL NOBLEで移動してました。そんな状態なのでバッテリー上がりはないと思ってました。今回も、実家で車中泊してから車庫に車を入れ... 2018.01.31 ZiL Nobleの軌跡
グルメ しゃぶしゃぶ おかわりくん 四日市店 ガッツリ食べれてお腹一杯になる所があると聞き食べに行きました。ここは、「しゃぶしゃぶ食べ放題」やから、しゃぶしゃぶだけと思ってました。ところが…。店内に入ってみたら、しゃぶしゃぶ以外なものがドンとありました。(笑)とりあえず席に座ってメニュ... 2018.01.28 グルメ
神社仏閣巡り 【三重】桑名にある立坂神社にて参拝。「御朱印」を受授しました。 この神社に来て驚いたことがあります。境内にて鶏を飼育してました。猫も飼ってるのかな?境内に5匹ほど猫も発見!!珍しかったです。これしか印象があまりなかったです。「御朱印」「拝殿」鶏を飼育小屋。 2018.01.27 神社仏閣巡り
バックパック 神社仏閣巡りとお出掛け用のリュックを買ってみた。 今回、重点をおいたのはスリや盗難に強いリュック。容量は、10L以上を探しました。探した結果ClickPack Proになりました。容量17Lこんな箱に、入ってました。出してみるとTSAロックで防犯防止になる。ワイヤーもあるので絡めて置き引き... 2018.01.24 バックパック日記
神社仏閣巡り 【三重】桑名にある春日神社(桑名宋社)にて御朱印を受授しました。 「御朱印」「楼門」左側右側「拝殿」この神社は、石取り祭りで有名なお寺です。この日は、神主さんが忙しく書き置きの御朱印は受授できませんでした。それと、住吉神社もここで受授できるそうです。住吉神社に行って参拝してみても御朱印は受授出来ず教えても... 2018.01.21 神社仏閣巡り
日記 神社仏閣巡りと近場お出掛け用のバックを探してみた。 前の記事:どこへいったんだろう。この記事でショルダーがなくなってしまったので新たに!神社仏閣巡りとお出掛け用バックを探してみることにしました。今回、 リュックである。 防犯生地である 容量が10L以上である。 PC15インチなど収納出来るこ... 2018.01.20 日記
日記 どこへいったんだろう。 在りし日の神社仏閣巡りと近場お出かけショルダー少しお酒を飲んで某所で、うたた寝をして起きてみたらショルダーが無くなってた。どこにいったのだろう?御朱印と御朱印帳とメモ帳がなくなっちゃった。(T-T)もう一度、集めてみる。ただメモ帳が…。イロ... 2018.01.17 日記
ラーメン 四日市駅前にあるラーメンいっとくやで「マーボー麺 大盛」を食べてみた。 四日市駅前で少ないラーメン屋の1つです。ここは、トマトラーメンが有名なお店です。今回、たまたまお腹が空いてたので行ってみました。まず、メニューを見てみます。この中でマーボー麺に興味がいきその大盛を注文してみました。店員曰く麺だけ大盛。来たの... 2018.01.14 ラーメン
神社仏閣巡り 【三重】鈴鹿にある都波岐神社にて「御朱印」を拝受いたしました。 「御朱印」伊勢国一宮「楼門」「授与所」「拝殿」この神社を訪れた時は、丁度、初詣の参拝者の方が多数みられました。猿田彦を祀っております。 2018.01.13 神社仏閣巡り
グルメ 四日市西浦にある「餃子専門店たらふく」で餃子を食べて来た。 餃子は好きだけどニンニクがガッツリ入ってるのでは無くて、野菜たっぷりでニンニクは、ほんの少ししか入ってるのが私の好みなのでそんな餃子があるお店を探してました。そんな中で、最近出来たお店で「餃子専門店たらふく」の餃子は美味しいしニンニクが少な... 2018.01.10 グルメ
神社仏閣巡り 【三重】鵜川原神社で参拝。「御朱印」受授しました。 「御朱印」「拝殿」ここは、お祭りやお正月などのイベントがないと「御朱印」が受授出来ません。無人です。今回は、お正月三が日のイベントなので受授できました。「御朱印」を受授してもらうならイベントを狙うしかありません。私も7度目の参拝で授かりまし... 2018.01.07 神社仏閣巡り