快適化

グランドエフェクター取付

グランドエフェクター ディフューザーみたいな物で フロア下の空気の流れを整流しダウンフォースを発生させ走行安定性を向上させるパーツです こんな具合に 空気の流れかた グランドエフェクターの効果 ■ 横風の影響を受けやすい高速道路、雨、雪など...
快適化

グランドエフェクター取付 後日談とインプレ

今回は大変でした。 ジャッキアップしてグランドエフェクターを取付ける為に潜って作業をしようと思い無理に隙間入ってしまったら挟まってしまった(−_−;) 身動き取れなくなるし…。(汗) 携帯を持って潜ら無いし…。 10:00〜15:00まで身...
車中泊道具

ネットはテザリングが出来るからGOOD

もはやインターネットは出先でも欠かせない。 スマートフォンの普及により、野外でのインターネット環境が良くなりました。 だがもし山岳部や沿岸部に行くつもりなら、それはドコモユーザーにしか当てはまりません。 ドコモ以外は山岳部や沿岸部のような場...
日記

アニメ『のうりん』聖地巡礼

まず初めの地はココ OPに登場した看板 OPに登場したホーム 美濃太田駅 北口 美濃太田駅 南口 南口にはこんなところもあります。 みのかも観光案内所! 中に入って見ると右隅にこんなものが…。 寄書きとMapがあります。 Mapを持って行け...
車中泊道具

車中泊の必需品3種の神器

※あくまで自分が使ってみて必ず必要なモノかな!と思ったので書いてみました。私は必ず装備してます。 ①サンシェード 窓から熱や冷気が逃げるので断熱とプライバシーを兼ねて装備してます。 バスタオルなどで代用してる人もいますが…。私はキャンピング...
車中泊道具

車中泊とは何か?

車中泊とはただ「車の中で寝る行為です。」ただそれだけです。 なぜ車中泊をするかといいますと「趣味」の為の車中泊です。 例えば、遠くへ魚釣りする為に大半は、深夜に家を出て早朝の到着を目指しますが、休日になれば道路や高速道路が渋滞し、遅くなるほ...
車中泊道具

私の車中泊の仕方(冬)

車中泊のやり方は人によってそれぞれだと思いますが…。 今回は自分の車中泊の仕方を書きたいと思います。 まず、寝る場所はフラットの状態にして寝れる事が前提です。 そして窓には、マルチシェードを取付て外部からの視線と冷気を遮断します。(キャンピ...
キャンピングカー

BADEN 横風対策

高速運転してると横風に煽られ横にズレる時がありませんか? 背の高い車や1BOX車なら特に感じた事があると思います。 対処法としては、 1.ハンドルをシッカリ握ってる 2.スピードを落とす 3.車高を落としなるべく風が当たらないようにする。 ...
ラーメン

四日市で豚骨ラーメンの店『途途屋』で豚骨ラーメンを食べてきた。

ロワジールホテル付近スナック街へ行く通りあるラーメン屋!一軒スナックかな?と思います。 提灯を見ない限りスナックの建物です。 店内 スナックのフインキが充満してます。 この理由は、「居抜き物件」ってやつなんですが、元はスナックだそうです。 ...
キャンピングカー

BADEN エアサス注文をした。

BADEN君乗り心地改善の為にイロイロな事をやっております。(^O^) 例えば 『Uiコンフォート ショックアブソーバー交換とリアスタビライザー取付』 これで乗り心地は、だいぶ改善されました。 だがまだ、乗り心地が悪い為にどうすれば乗り心地...

切磋琢磨!ナビへの進化!

今迄、外出する時は、iPhoneのミュージックで音楽を聞きながらGoogle Mapでのナビを使用してましたが、最近ナビがフリーズするのが多い為、使えない状態が続いていました。 こんな感じです。 このスタンドでiPhoneを固定して使用して...
日記

かなり遅い新年会 後編

一次会は、不愉快な気分で終わったので食べ直し的は感じで馴染みの店での二次会 美味しい料理に 仲間 ワイワイ!ガヤガヤ!!と愉しい時間をすごすことが出来ました。 いいころ加減の時間なので二次会は終了。 ここから各自めいめい別行動に! 私は、も...