日記

名古屋キャンピングカーショー2014.春

3月15日〜3月16日の2日間ポートメッセ名古屋3号館にて開催されました。チケット会場のMAPはこんな感じです。会場MAPいろいろ回って見て来ました。今回は、展示車を普通に見て回るのが楽しい〜。さらに今回はハイエース キャンピングカーに家庭...
グルメ

いなべ市大安町にある中華料理店『華鈴』へ行ってきた。

ランチや夜ご飯の時、車がいっぱい止めることが出来ない状態。だから…。かなり期待できます。昼間外観夜外観店内に入るとこんな感じです。(座敷から)TEL:0594783300住所:三重県いなべ市大安町鍋坂2435-1(map)定休日:木曜日(祝...

エアコン付きハイエース

エアコン付きハイエースで検索してネットサーフィンをしてたらこんな車が見つかりました。HIACE FANグランプリエアコン付きハイエース私と同じハイエースキャンピングカービルダーの人みたいです。■主な用途でこんな感じで使ってる人みたいです。 ...
日記

あれから3年

3年前は、滋賀県の余呉湖で公魚釣りをしてました。そこはラジオや携帯の電波の入らない場所での緊急地震速報。携帯の圏外から解除されてからの「大丈夫か!?」友達や家族も一緒に心配してくれる中、公魚釣りのメンバーで、被災地の実家の方がおり、その連絡...

エアサス!どっちのタイプがいいのかな?

キャンピングカー仕様のハイエースは袈裟をしてる為にその重量でリアが尻下がりになってます。しかも板バネが袈裟の重量が重すぎで板バネが機能しない状態になってます。そこでエアサスで持ち上げて板バネの動きが正常に機能するようにすることにより乗り心地...

ワイド・スーパーロング・ハイルーフとワイド・スーパーロング・スーパーハイルーフの違い!

まずは、見た目です。スーパーハイルーフハイルーフあきらかに背が高いのが分かりますね。さらに室内高をスーパーハイルーフとハイルーフ比較するとスーパーハイルーフ室内高ハイルーフ室内高スーパーハイルーフとハイルーフの違いは、スーパーハイルーフは室...
グルメ

四日市諏訪『骨付鳥かもん』で骨付鳥を食べて来た。

知り合いの人達が盛んに美味しいと言ってるお店『骨付鳥かもん』へ行って来ました。ここは近鉄四日市市駅より少し歩く場所にあり見つけにくい場所にあります。地図TEL:0593511212営業時間 平日11:30〜14:00 (L.O. 13:30...
快適化

Uiコンフォートショックアブソーバーセットアップ(調整)

uiコンフォートショックを取付たことにより8段階の調整が出来る様になりました。8段階調整可能まず初めはフロント:1 リア:1の設定で普段走ってる市街地を走行してショックの調整をしていきます。自分は、市街地の走行は大体、フロント:3に対してリ...
快適化

リアスタビライザー装置後のインプレ

今回BADENに取付たのはコレです。リアスタビライザーこれを取付た後の姿はコレです。取付た理由は、横風対策と直進安定性を求め付けました。付けた感想は、今迄は横風の時に瞬間移動したみたいに横へズレてたのが嘘のように減りました。これは横風でも怖...

憧れ?理想?こういうふうにしたい車!

今、トイファクトリー本社岐阜工場に展示車として置いてる車です。BADEN ALTAMODAキャンパー特捜車 ガソリン 4WD スーパーハイルーフ内装詳細新車 車検2年付きグランデ仕様(全面断熱2重アクリル窓 FFヒーター)ホワイトパール リ...
快適化

Uiコンフォート ショックアブソーバー交換とリアスタビライザー取付

ジャッキアップしてタイヤを外してからショックアブソーバーを交換します。※ジャッキアップして三脚を四隅に入れる方が楽に作業が出来ます。三脚ジャッキアップしてる所今回付けるショックアブソーバーはコレ!『Uiビークル コンフォートショックアブソー...
快適化

待ちわびた商品が…。

10:30頃にクロネコヤマト宅急便で代引き払いのモノが来ました…。これを発注してから1ヶ月もたつんです。その発注したモノはコレです。uiコンフォート ショックリアスタビライザーこれで乗り心地が良くなる筈です。時間が有れば取付してショックの設...