ZiL Nobleの軌跡 ZiL NOBLE快適化 内装編 この内装編は、ブログ「勝手気ままなくるま旅・第二章〜」の内容をかなり参考にして真似います。契約前に何度かバンテック愛知に訪れた時に①ノーマルのFFヒータのスッイチではなくToy-FactoryのFFヒーターのスッイチみたいなものに変更できな... 2016.08.13 ZiL Nobleの軌跡快適化
ZiL Nobleの軌跡 ZiL NOBLE快適化 運転席まわり・快適装備 今回は、OP(オプション)で取付た物を紹介します。このOP(オプション)は、ハイエースに乗ってる時に必要だと感じたものや実際付けてみて次も付けてみようと思ったものを取付ることにしました。オリジナル装備。上段…カップホルダー×2中段…左側はU... 2016.08.10 ZiL Nobleの軌跡快適化
ZiL Nobleの軌跡 ZiL NOBLE快適化 足回り編 純正のタイヤ&ホイールには走行安全性(予備知識も入れて)、見た目など格好良さなど満足出来なかったので…。こんな組み合わせにしてみました。タイヤは、Michelin製のAgilis(ミシュラン製のアジリス)215/70R15 109/107S... 2016.08.07 ZiL Nobleの軌跡快適化
ZiL Nobleの軌跡 ZiL NOBLE快適化 運転席・シート編 バンテック愛知から500kg程走行してインプレッションを書いてる時に思いました。私は、キャンプよりもくるま旅(車中泊)が中心。よってキャンピングカーで過ごす時間は運転席か助手席が大半を締め、続くのは寝る(睡眠)となります。このブログも運転席... 2016.08.06 ZiL Nobleの軌跡快適化
EVERY EVERY レカロシート取付 丁度、良いタイミングでレカロシートが手に入ったので取付てみることに。まず、エブリィに取付る為にシートレール(DA64)用のレールを用意します。そこから純正シートを取り外し作業をするのですが…。取り外しに、取り外すところが多く時間がすごくかか... 2016.07.30 EVERY快適化
キャンピングカー 納車待ち タイヤ選び② 前回の続きです。オフ会をした人達にどんなタイヤが良いか聞いてみたところ…。BRIDGESTONE DURAVIS R67010,11〜15インチまで。BRIDGESTONE GL-R16インチと17インチのみMICHELIN AGILIS1... 2016.06.25 キャンピングカー快適化
キャンピングカー 納車待ち タイヤ選び① オフ会の会合や某社に行くとキャンカーのオーナーさんと色々な話で盛り上がります。その話の中で、「快適化」の中で早めにしといたほうが良いと言われるのが…。タイヤの交換。これは複数の人も同じ考えでした。その理由を聞いてみると、タイヤ幅が狭いので轍... 2016.06.25 キャンピングカー快適化
キャンピングカー 【B】ベッドとテーブルの区分けが出来て寝れるかやってみた。③ 前回のつづき。こののレイアウトの図を持ってこの車[BADEN]を手掛けたbuilderのToy-Factoryへ行き、このようなレイアウトでベッド拡張kitが出来るかどうか聞いたところ。ベッド拡張kitは、出来ます。この今の車と同じ素材でシ... 2015.07.05 キャンピングカー快適化
快適化 【B】レカロシートに誘われて… 車を運転しても最近疲れるなぁ〜。レカロシートやブリッドシートを取付して使用すると疲れ難いと聞いてるけど本当なのかなぁ〜。と思ってたところ…。某SNSの仲間から「レカロシート使わないので使いたいと言ってる人居ませんか?」のメッセージを頂きまし... 2015.06.24 快適化
BADENの軌跡 BADEN快適化詳細一覧 私の愛車のキャンピングカー!メーカー名:TOYOTA車種:ハイエース スーパーロング特装車グレード:Toy-Factory製BADEN GRANDE 4WD納期:2012(H24).10.26型式:TRH226Kエンジン種類:2700ccガ... 2015.06.24 BADENの軌跡快適化快適化詳細一覧
快適化 ドライブレコーダーを取付 今回これを取付ます。本当は、シガーソケットに差し込むだでドライブレコーダーは作動します。作動しますが見栄えが悪いんですよ。だから見栄えを良くする為に、いつも通りグローBOXを取り外してからの作業です。さらに今回は、ピラーと運転席側も外します... 2015.05.27 快適化
快適化 テレビ&車載用地デジチューナー取付 車中泊をする時に車内でテレビが見たいのでまず、「車載用地デジチューナー4×4」WGA8800を購入し付けてみることにしました。蓋を開けてみるとまず説明書が見えます。説明書を取って中身を確認するとこんな感じになってます。フィルムアンテナが4つ... 2015.05.20 快適化