「 神社仏閣巡り 」 一覧
-
-
【神仏霊場巡拝の道】滋賀02 田村神社
厄払いの神社 又は アイドル嵐の神社で覚えてました。 アイドル嵐は、何故そう覚え …
-
-
鈴鹿にある菅原神社へ梅の観賞と御朱印を拝受しに行ってみた。
LINEのタイムラインで、この場所が流れてきたので初めて知りました。 調べてみる …
-
-
【西国三十三所】掛け軸表装完了
前回の「掛け軸表装注文してみた。」 この記事から1〜2ヶ月かかると言われそれを覚 …
-
-
【神仏霊場巡拝の道】滋賀 1 多賀大社
神仏霊場の御朱印帳を求め、多賀大社まで来ました。 神仏霊場の中に入っていて近場で …
-
-
【神仏霊場巡拝の道】今から始めます神仏霊場巡拝の道
西国三十三所が結願して次は、「神仏霊場」を巡ろうと思い御朱印帳を買ってみました。 …
-
-
【西国三十三所】掛け軸の表装注文してみた。
掛け軸を購入した「札所0番」に表装をインターネットにて注文してみました。 そうし …
-
-
西国三十三所 掛け軸巡礼結願
掛け軸が入る用にバックパック購入して掛け軸巡礼を開始しましたが コロナが流行して …
-
-
西国三十三所 巡礼していて今更気付いた事。
袈裟を持って納経所へ行くと 先達様と参拝された方へ西国観音曼荼羅セット(八角形用 …
-
-
【数珠巡礼】天徳寺に参拝。
最初は、スマホのナビで「天徳寺」を検索し示した場所が全国名水百選の「瓜割りの滝」 …
-
-
【数珠巡礼】若狭神宮寺に参拝。
神仏混合のお寺です。 ここに訪れた時は、良い具合に紅葉が綺麗でした。 「数珠玉」 …
-
-
【数珠巡礼】鳳聚山 羽賀寺に参拝。
ここは、鳳凰飛来の慶事に、元正天皇が行基に命じて創建したと伝わってるお寺です。 …
-
-
【数珠巡礼】補陀洛山寺 海住山寺に参拝。御朱印、数珠玉を拝受しました。
このお寺には、Yahoo!カーナビを使用して行きました。行きは、対向出来そうにな …