【愛知】一宮にある真清田神社に参拝。「御朱印」「御朱印帳」を拝受しました。
2017/12/20
「御朱印」
「御朱印帳」
ここは、尾張国一之宮の真清田神社だそうです。
何も知らずに国府宮神社からここへ訪れました。
真清田神社
楼門
拝殿
服織神社←はとり神社(ここは縁結びの神様だそうです。)
八龍神社
ここの池は何故か写真を撮ったらダメな気がして撮影しませんでした。
神水舎
真清田神社を訪れた時は、七五三の時期でした。
子供を連れて写真を撮影してる家族が沢山いました。
関連記事
-
-
【愛知】清洲城に登城記念の「城御朱印」を拝受しました。
清洲城が登城記念の「城御朱印」が配布されたと聞いたので行ってみました。 「駐車場 …
-
-
【京都】伏見稲荷に参拝。「御朱印」を授かりました。
インスタとかTwitterとかで上がって、興味がかなり出たので行ってみました。 …
-
-
【神社仏閣巡り】西国三十三所巡りの準備が整いました。
西国三十三所の掛け軸ver始まり
-
-
愛知の津島にある龍渕寺で御朱印を頂きました。
「りゅうえんじ」と読みます。←私読めませんでした。 ここは御朱印に力を入れてるお …
-
-
【神仏霊場巡拝の道】滋賀 1 多賀大社
神仏霊場の御朱印帳を求め、多賀大社まで来ました。 神仏霊場の中に入っていて近場で …
-
-
【京都】西国三十三所 第十八番 紫雲山 頂法寺(六角堂)に参拝。「御朱印」「御詠歌」を拝受しました。
※有料駐車場あります。 わたしはココに駐車しました。 「御朱印」 「御詠歌」 紫 …
-
-
【亀岡】菩堤山 穴太寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」を拝受しました。
※有料駐車場あります。500円 「仁王門」 「鐘楼」 「多聞塔」 「本堂」 「御 …
-
-
【岐阜】岐阜城の城御朱印
この城御朱印は、ロープウェイ乗り場で貰えます。 ここに行くまでは、公園を探索し …
-
-
【愛知】稲沢にある国府宮神社(尾張大國霊神社)で参拝。「御朱印」「御朱印帳」を拝受しました。
裸祭りで有名な国府宮神社(尾張大國霊神社)を参拝に来ました。 私が最初に思った無 …
-
-
【京都】西国三十三所 六波羅蜜寺にて参拝。「御朱印」「御詠歌」を拝受しました。
※無料駐車場あります。 この周辺は、一方通行区域でした。地元の人に教えてもらわな …