【京都】関西花の寺第七番礼書 宝珠山如意寺に参拝。「御朱印」「花守り」を拝受しました。
2019/04/29
「楼門からみた海」
「楼門からの風景」
ココはネットでは8:00〜17:00までとなってますが御朱印などの納経時間が9:00からになってました。
時間外でもお気軽にインターホンを押して下さいの言葉通り8:15に鳴らしましたが反応なし!
少しガッカリしました。
「御朱印」
「花守り」
さいごに
如意寺に訪れた時は、時期外れだった為に本来の綺麗な姿は見れませんでしたが綺麗な時期なら本当に綺麗だろうなと思いました。
公式如意寺
関連記事
-
-
【京都】関西花の寺 第十二番 岩船寺に参拝。「御朱印」「花守り」「御朱印帳」を拝受しました。 結願しました。
※有料駐車場あり300円 拝観料 500円 紫陽花寺で有名なお寺です。 今回季節 …
-
-
【兵庫】関西花の寺 第九番 鶴林寺に参拝。「御朱印」「花守り」を拝受しました。
※駐車場あります。 「仁王様と草履」 「仁王門」 「黒田官兵衛の妻である光 のゆ …
-
-
【奈良】関西花の寺 第十七番 船若寺に参拝。「御朱印」「花守り」を拝受しました。
今回訪れたのは、時期外れの時に訪れました。 駐車場代金500円 拝観料500円 …
-
-
【兵庫】関西花の寺 第十番 摩耶山天上寺に参拝。「御朱印」「花守り」を拝受しました。
ここは、六甲山展望台へ行くロープウェイの近くにあるお寺です。安産祈願で有名なお寺 …
-
-
【兵庫】関西花の寺 第4番 高源寺に参拝。「御朱印」「花守り」を拝受しました。
ここは、紅葉が綺麗で有名なお寺です。 紅葉の季節外れに来訪しました。 「惣門」 …
-
-
【京都】関西花の寺 第十六番 浄瑠璃寺に参拝。「御朱印」「花守り」を拝受しました。
※有料駐車場あり。 「御朱印」 「花守り」 浄瑠璃寺
-
-
【大阪】関西花の寺 第十二番久安寺に参拝。「御朱印」「花守り」を拝受しました。
駐車場は無料です。 ボタンで有名なお寺です。 「釈迦涅槃堂」 ばん字池から4月下 …
-
-
【京都】関西花の寺25カ所第十三番 法金剛院に参拝。「御朱印」「花守り」を拝受しました。
※このお寺は、Google Mapsやヤフーカーナビで検索すると私は駐車場まで辿 …
-
-
【奈良】関西花の寺 第二十一番 當麻寺西南院にて参拝。「御朱印」「御朱印帳」「花守り」を拝受しました。
この當麻寺西南院は、當麻寺へ訪れると数カ所あるうちの一つでした。事前に調べずに行 …
-
-
【兵庫】関西花の寺 第六番 隆国寺にて参拝。「御朱印」「花守り」を拝受しました。
時期を外れて来訪しました。 来訪したときに、法要?があり沢山の喪服の方が訪れお経 …