Moves
2015/06/19
これはバックグランドをONにしておけば勝手にログを取ってくれるアプリです。
設定の仕方はこんな感じです。
右下の歯車のボタンを押す
Trackingの所をONにする
たったコレだけ!
コレだけで移動距離、移動手段、滞在場所、所要時間をほぼ全自動で記録してくれます。
ただ、自動で取ってくれたログも完璧ではないのでミスがあります。
そんな時は修正したい箇所をタップし、マニュアルで変更しちゃいましょう。
たとえば自転車移動なのに「Run」と記録されていた場合。
鉛筆のマークをタップし、リストから該当するものを選択します。
直したいものを選択。
設定でトラッキングを開始しておけば3G回線でもWiFiでもアプリを閉じても、自動的にログを取り続けてくれます。
ほんとに無料でいいのか?と驚くこと間違いなし!
歩数をカウントしてくれる機能は個人的に特に気に入っています。
ランニングやウォーキングにチャレンジしている方の他にも、外歩きの多い営業マンの方や、サービス業で普段よく動く方なんかは一度試してみては如何でしょうか?
但し、一度設定してしまうとバックグラウンドで動き続けます。バッテリーの減りなどが気になる方はご注意下さい。
あとはEmailまたはアプリ連携でEvernoteに投稿出来たら完璧です。
関連記事
-
-
ライフログや日記が自動で出来る。しかも、Evernoteに送れる「AutoDiary」
ライフログや日記を手間をかけずに自動で出来たら良いなぁ〜。と思った事は有りません …
-
-
ランチャーアプリ 何?「Launch Center Pro」とは?
Launch Center Proとは! 『Launch Center Pro』 …
-
-
SleepCycleからpillowに変えてみた。
iPhoneの睡眠アプリを探して色々試してましたがこの「Pillow」がTwit …
-
-
Fitbit 連携出来ないかなぁ〜。
現在、Fitbit Changer2を付けてライフログを付けてます。 主にFit …
-
-
Fitbit を1ヶ月使用したレビュー
fitbitですが、1ヶ月間装着してみて、「メリット」と「デメリット」がわかって …
-
-
Moves APPの代わりを探してみる。
Moves APPはGPSログアプリ。掘っておいても自動で何処に居たかがわかりま …
-
-
記録の効果を実感!その時はトラブルがあったとき
財布や携帯充電器を無くしたのを経験して強く感じたのが「記録の効果」 なんでもかん …
-
-
APP「Moves」が7月末に終わってしまった。
今までGPSログを取っていましたが7月末に終了 8月2日までは動いていたんだよ。 …
-
-
断捨離しなきゃ駄目なんだけど…。
最近? 断捨離しようと思ってますが出来てない。 私が基本、捨てがたいタイプ。 た …
-
-
Drafts4使ってみて分かった事!
「Drafts4」を使ってみてドップリとユーザーになった私です。 最初は、何をし …
- PREV
- EVERYで長距離を走ってみて思ったこと
- NEXT
- やはり良い車なのかな?アルファード