【大阪】西国三十三所 第二十三番 勝尾寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」を拝受しました。
※有料駐車場あり
ここは、御利益以前にもう一度訪れてみたいと思う場所になりました。
見応えがあり楽しめました。
有料駐車場からお経がスピーカーに流れて雰囲気を醸し出します。
「勝ちダルマ」
「御朱印」
「御詠歌」
勝尾寺 公式
関連記事
-
-
【神社仏閣巡り】新たな巡礼を求めて…。
少し前までは、「関西花の寺25カ所」と「西国三十三所」を巡って満願を目標に楽しん …
-
-
【京都】伏見稲荷に参拝。「御朱印」を授かりました。
インスタとかTwitterとかで上がって、興味がかなり出たので行ってみました。 …
-
-
【京都】西国三十三所番外 華頂山 元慶寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」を拝受しました。
※車で行きました。 この看板を目印来ると分かるそうですが自分は、この看板に辿り着 …
-
-
【亀岡】菩堤山 穴太寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」を拝受しました。
※有料駐車場あります。500円 「仁王門」 「鐘楼」 「多聞塔」 「本堂」 「御 …
-
-
【神社仏閣巡り】リュックの中に入れてる御朱印帳を巾着袋に入れて色分けしてわかりやすくしてみた。
現状のリュック中実の状態です。(写真) わかるのは、青色、赤色、白色の袋のみ。こ …
-
-
【三重】日永にある大聖院で参拝。「御朱印」を拝受しました。
ここは、日永駅から徒歩で1分。 車で来ると道が狭く通り難い道の所に有ります。 「 …
-
-
【京都】京都御苑にある白雲神社に参拝。「御朱印」を授かりました。
「御朱印」 「拝殿」 ここは京都御苑内にある神社です。 この白雲神社の他にも「厳 …
-
-
【兵庫】西国三十三所 番外 花山院菩堤寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」を拝受しました。
※ココの入口は、パッと見た目が大きい車(ZiL NOBLEで行きました。)は入れ …
-
-
【兵庫】関西花の寺 第一番 丹州観音寺に参拝。「御朱印」「花守り」を拝受しました。
私が行ったルートでは、道が狭く対向出来ないと感じました。 ※無料駐車場あり 紫陽 …
-
-
【京都】関西花の寺 第十六番 浄瑠璃寺に参拝。「御朱印」「花守り」を拝受しました。
※有料駐車場あり。 「御朱印」 「花守り」 浄瑠璃寺