【亀岡】西山 善峯寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」に拝受しました。
このお寺に来るまでに対向出来ない狭い道を通ります。
※有料駐車場あり 500円
「山門」
「本堂」
「日本一の松」
「アジサイが綺麗」
「西国三十三所の観音様」
「御朱印」
「御詠歌」
公式 善峯寺
関連記事
-
-
【滋賀】長命寺へ参拝。「御朱印」「御朱印帳」を授かりました。
長命寺は、聖徳太子開基の「寿命長遠」の御利益のあるお寺です。 お土産屋さんから見 …
-
-
【山梨】 武田神社へ参拝。御朱印と御朱印帳
山梨県甲斐国、武田信玄を祀る武田神社です。 御祭神は武田信玄公 人は城 人は石垣 …
-
-
【滋賀】国宝 彦根城へ来訪。「城御朱印」を貰いました。
彦根城前に駐車場が有ります。400円 駐車場余り広くないので注意が必要です。 観 …
-
-
西国三十三所を巡礼を達成したので先達の申請しました。
竹生島・宝厳寺にて満願を達成しました。 達成したときの達成感が半端なかったです。 …
-
-
【三重】鈴鹿にある石薬師寺に参拝。「御朱印」と「御朱印帳」を頂きました。
ここ石薬師寺は紅葉が綺麗なところです。ここ迄来るには細い道を車で通らなければなり …
-
-
【和歌山】熊野本宮大社に参拝。「御朱印」「御朱印帳」を授かりました。
無料駐車場があります。 ここは、いろんな人が訪れてる場所でした 。拝殿に入るとこ …
-
-
鈴鹿にある菅原神社へ梅の観賞と御朱印を拝受しに行ってみた。
LINEのタイムラインで、この場所が流れてきたので初めて知りました。 調べてみる …
-
-
【三重】多度にある多度大社に参拝「御朱印」「御朱印帳」を頂きました。
「御朱印」 多度観音堂の御朱印も頂きました。 「御朱印帳」 ここは上げ馬神事で有 …
-
-
【西国三十三所 】明星山三室戸寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」「御朱印帳」を拝受しました。
ここは、駐車場はありますが駐車場が開くのは8:00頃でした。早めに到着しても駐車 …
-
-
御朱印に興味を持ち御朱印と御朱印帳集めを始めました。
御朱印とは、「記念スタンプ」とは違い、寺社の職員や僧侶、神職などが押印する。単に …