【滋賀】三井寺に参拝。「御朱印」「御朱印帳」を拝受しました。
2020/07/21
夜桜で有名なお寺です。
夜桜も綺麗だけど、日常の風景と御朱印を授かりに来ました。
駐車料金500円
「楼門」
拝観料600円
観音堂
パノラマビュー
「御朱印帳」
「御朱印」
三井寺の境内は、予想してたより広く重要文化財などが閲覧できるので見応えがあります。
追記
掛軸巡礼始めました。
公式 滋賀 三井寺
関連記事
-
-
【神仏霊場巡拝の道】滋賀02 田村神社
厄払いの神社 又は アイドル嵐の神社で覚えてました。 アイドル嵐は、何故そう覚え …
-
-
【滋賀】国宝 彦根城へ来訪。「城御朱印」を貰いました。
彦根城前に駐車場が有ります。400円 駐車場余り広くないので注意が必要です。 観 …
-
-
【山梨】 武田神社へ参拝。御朱印と御朱印帳
山梨県甲斐国、武田信玄を祀る武田神社です。 御祭神は武田信玄公 人は城 人は石垣 …
-
-
【神社仏閣巡り】リュックの中に入れてる御朱印帳を巾着袋に入れて色分けしてわかりやすくしてみた。
現状のリュック中実の状態です。(写真) わかるのは、青色、赤色、白色の袋のみ。こ …
-
-
【神社仏閣巡り】新たな巡礼を求めて…。
少し前までは、「関西花の寺25カ所」と「西国三十三所」を巡って満願を目標に楽しん …
-
-
愛知県津島市にある津島神社
愛知県津島市にある津島神社。 東海地方を中心に全国に三千社もあるという津島神社・ …
-
-
【兵庫】関西花の寺 第十一番 永澤寺に参拝。「御朱印」「花守り」を拝受しました。
花菖蒲で有名なお寺です。 無料駐車場あり 「御朱印」 「花守り」 永沢寺 公式
-
-
【京都】関西花の寺 第十六番 浄瑠璃寺に参拝。「御朱印」「花守り」を拝受しました。
※有料駐車場あり。 「御朱印」 「花守り」 浄瑠璃寺
-
-
【奈良】橿原神宮に参拝。「御朱印」「御朱印帳」を拝受しました。
この場所に訪れたのは、どのTV番組か忘れましたが、初代天皇の神武天皇(じんむてん …
-
-
【岐阜】大垣八幡神社にて「御朱印」、「御朱印帳」を拝受しました。
「御朱印」 「御朱印帳」 今回は、限定御朱印帳だそうです。 「挟み紙」 挟み紙と …