だらだら行こう。

書きたいことを書く日記

*

【La.Kunn】タイヤとwheel購入+α

      2020/05/28

純正のタイヤ サイズは145/R12/6PRのタイヤを装着しており耐荷重が合わないのでバーストするかもしれないと心許なく思ってました。

また、La.Kunnは車高が高くこのタイヤサイズだと横風などに流され怖い思いをしていました。

その原因は、タイヤサイズが細いのが原因かもしれないと思いタイヤサイズの大きいものに変更することにしました。

145/R12/6PR → 155/R13/8PR

12インチから13インチへ1インチupで幅も大きいサイズ

ただこの

155/R13/8PRはサイズが余りありません。LTタイヤは!さらにゴツ溝タイヤを選択してるので選択幅が狭まります。しかも8PRやからw

その結果これ一択でした。

wheelは直感でコレにしました。

12インチと13インチ

大きさかなり違います。

これで安定度アップして安心して運転できるかな!?

装着してみました。

装着したあとハンドルを回しタイヤが当たるかどうかをチェックします。絶妙な7mmの隙間があり曲がります。2名乗車した状態で!

ただマジックで書いてある部分は普通に運転してる時は当たりませんが凸凹の時にバウンドすると当たるので切ります

切ったあと

見た目

下の写真のこの状態で30mmのスペーサーを履いてタイヤを履いてる状態です。まだ奥にタイヤがあり見た目も走行安定性も不十分だと思いました。

 - La.kunnの軌跡, 快適化 ,

Comment

  1. モンキー より:

    良く思うんですが、軽のワンボックスよりラクーン。ラクーンよりライトエース。ライトエースよりハイエースかスーパーロング!値段相応と思うのはどれでしようか?

    • だらだら より:

      人それぞれだと思います。
      ただLa.Kunnは袈裟されてるのでそれ相応かと思ってます

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ZiL NOBLE 次に快適化するところ見つけたかな?

高速で80km位になると窓から風切り音が発生して五月蝿く感じるから静けさを求めた …

リアスタビライザー装置後のインプレ

今回BADENに取付たのはコレです。 リアスタビライザー これを取付た後の姿はコ …

【La.Kunn】運転席側レカロ取付、助手席側加工…。(汗)

助手席のシートをペタンと倒したい。こんな風に。ここに荷物を置きたい。「K-ai( …

エンスタまでの購入の道②

そこでエンスタをインターネットで検索したところ、ComtecやYupiteruな …

La.Kunn バックカメラとモニタを増設してみた。

現状、赤○マルのカメラで後方確認をしてますが1番下側を向いても真後ろより斜め後ろ …

【ZiL NOBLE】サイドミラー交換 「快適化」

※最初にTさん。 わざわざ休みを取っていただいて有難うございます。まだ貴重1日を …

ZiL NOBLE快適化 カーテン類

トビラの所初めの見た目。 ここで見た目と冷気と暑さ防止とプライバシーで購入。 ツ …

【La.Kunn】マフラー交換してみた。

my La.Kunn!登坂車線が無い道路では、かなりの渋滞を起こします。もうルー …

【La.Kunn】助手席側シート加工…。(汗)続き

前の記事→運転席側レカロ取付、助手席側加工…。(汗) 前の記事にてシートをリクラ …

EVERY ルームランプ交換

夜に探し物を探す時にルームランプを付けて探し物をしますがルームランプが暗くて探し …