La.Kunn 快適化 スペーサー幅変更で横風対策してみた。プラス泥除け
現状La.Kunnは、
- 6cmリフトアップ
- スペーサー30mm
- タイヤ155/R13/8PR
これらで横風対策や林道行けるかな?みたいなことをしていますがまだ横風やトラックのすれ違いが怖いと思います。
もう少し横風対策出来ないか?
いろいろ考えてみました。
タイヤを両輪とも165/R13/8PRの幅広タイヤにして横風対策にしようとしてましたがDA16TのLa.Kunnはタイヤハウスに干渉するの履けません。←shop曰くHIJETのS500Pなら出来るそうです。
ならスペーサーで後輪のみ幅広みたいにして安定を図ろうと思います。
4穴30mm
いままで装着してたスペーサー
ギリギリの幅を狙って70mmのスペーサーを探してみましたが5穴はありますが4穴はありません。w
スペーサーを特注で作ってくれるところを探して依頼しました。
材質は、ジュラルミン製で軽い
特注のスペーサー69mm
これで30mmよりも40mm外側に出るようになりました。
タイヤが外側に出ることにより泥除けも必要だと思い追加で泥除けも購入。
MUD JAYSONの赤
外に1cmはみ出る感じにしてみた。
後輪
前輪
全体の雰囲気
全体の雰囲気 ウシロ姿
これでギリギリの幅まで一応広げる事が出来ましたので足回りは、今の所は完結したいと思います。
関連記事
-
-
【ZiL NOBLE】ほんの些細な自分快適化。
室内に入ると足元が寒く感じます。時期的な事かも知れませんが? そこで、時期的な物 …
-
-
【La.Kunn】異常①-始まり-
19年12月28日納車して片道20kmくらい走行中にガガッて小さな音が鳴ってまし …
-
-
【La.Kunn】プロペラシャフトの鳴きをなくす。②
まず、どんなブロックを取付ているかの聞かれました。 私はGT car produ …
-
-
リアスタビライザー装置後のインプレ
今回BADENに取付たのはコレです。 リアスタビライザー これを取付た後の姿はコ …
-
-
テーブル改良
前までのテーブルです。 ベットに展開した時には、テーブルが使えません。 Toy- …
-
-
ZiL NOBLE快適化 内装編
この内装編は、ブログ「勝手気ままなくるま旅・第二章〜」の内容をかなり参考にして真 …
-
-
カムロード バランスパネル塗装
カムロードのある部分を塗装しようと思ってた箇所があります。 それは、フロントグリ …
-
-
【ZiL Noble】テーブル交換
テーブルが狭いなんとか出来ないかと悩んでた所、キャンピングカー仲間がテーブル交換 …
-
-
【La.Kunn】暑すぎる。この手しかないのか…。②
『室外機』 最初は室外機から取付ます。 毎日ショップまで見に行くわけにも行かない …
-
-
【ZiL NOBLE】ハンドル 交換 ① ハンドル買う前に
※ハンドルを購入する前に! 最初に、ハンドル交換はどのハンドルもポン付け出来て取 …
- PREV
- ZiL NOBLE 二度目の車検
- NEXT
- La.Kunn 快適化 ヘッドライトとフォグランプを交換