だらだら行こう。

書きたいことを書く日記

*

La.Kunn  快適化 真夏の車中泊どうやってしようかな?網戸&ドアバイザー取付

   

車中泊する時に運転席と助手席の窓を開けて涼を取ってますが窓が開いてるので蚊や小蝿などの虫が入ってくるので何かと困ります。

そこで、DA16Tキャリイ用の網戸を購入することしました。

Amazonは取扱いしてませんでした。

私は「ヤフオク!」にて購入。

現物はめ込み式です。

わかるかな?網戸の目

これで、蚊や小蝿などの虫が入らなくなりました。

ただ

網戸は付けっぱなしで移動すると違法になるので出来ません。


また、網戸全開にして涼を取って時に雨が降って来た時に濡れたのでドアバイザーが必要かな?と…。

楽天にて購入。

見た目は、こんな感じなります。

このドアバイザーと網戸は、雨の日でドアバイザー無い時と比べかなりの雨を防ぎなら涼をとらしてくれるので取付て良かったと思います。

 - La.kunnの軌跡, 快適化 , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

クーラント添加剤(ルブロス)

いろんなオフ会で効果があると言われてた。uiビークルのルブロス クーラント添加剤 …

【La.Kunn】助手席側シート加工…。(汗)続き

前の記事→運転席側レカロ取付、助手席側加工…。(汗) 前の記事にてシートをリクラ …

【ZiL NOBLE】ローターにスリッドを入れてみた。

ブレーキ関連

Uiコンフォート ショックアブソーバー交換とリアスタビライザー取付

ジャッキアップしてタイヤを外してからショックアブソーバーを交換します。 ※ジャッ …

EVERY レカロシート取付

丁度、良いタイミングでレカロシートが手に入ったので取付てみることに。 まず、エブ …

納車待ち タイヤ選び①

オフ会の会合や某社に行くとキャンカーのオーナーさんと色々な話で盛り上がります。 …

【La.Kunn】運転席側レカロ取付、助手席側加工…。(汗)

助手席のシートをペタンと倒したい。こんな風に。ここに荷物を置きたい。「K-ai( …

ZiL NOBLE快適化 内装編

この内装編は、ブログ「勝手気ままなくるま旅・第二章〜」の内容をかなり参考にして真 …

【La.Kunn】エントランスにキーレス付けてみた

La.Kunnは、エントランスドアを施錠する時に鍵で施錠してます。 ただ、運転席 …

【ZiL NOBLE】ハンドル交換 ②

まずバッテリーマイナスを最初に外して下さい。 2分位待ちました。 ホシネジドライ …