だらだら行こう。

書きたいことを書く日記

*

La.Kunn スロットコントローラーを付ける

   

アクセルを踏んでも反応が鈍い。
もう少しパワーが欲しいということで手を出したのがコレです。
【pivot 3-drive(スロコン/オートクルーズ)】

アクセルの電磁弁が電子制御でコントロールされてるのでそれを緩く解放するための機会だそうです。

モードは3種類あり、
エコEco・レスポンスresponse・スポーツSports
この3つがあります。1〜5

私はレスポンスresponseに設定して1〜5あるウチの5で様子をみることにしました。

あっ!
それとオートクルーズは40kmから使えます。

 - La.kunnの軌跡, キャンピングカー , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

藁をも掴む思いで乗り心地改善計画!

4WDバンプストップ 2/4WDリバウンドストップ 2/4WDリアリバウンドスト …

BADENに乗っていて気づいた事!

※あくまで個人の意見です。 ・横風対策 ・ショック対策! ・突き上げ対策 ・雨の …

10月7日は、ここへ行こうかな。

壇蜜が目当てじゃありません。(笑) パーツセンターに用事があるので行ってみたい。 …

【キャンピングカー】もう一度、ディアラジュニアを調べてみた

この記事である程度調べ 前の記事「マックレーに行ってディアラジュニアを見てきた」 …

La.Kunn 快適化 ヘッドライトとフォグランプを交換

夜走行してる時に純正ヘッドライトは暗く見づらい。 やはり、ハロゲンから消費電力の …

【La.Kunn】運転席側レカロ取付、助手席側加工…。(汗)

助手席のシートをペタンと倒したい。こんな風に。ここに荷物を置きたい。「K-ai( …

La.Kunn 今後の快適化について文章のみ(覚書)

今、La.Kunnに乗って行動してますが必要だなぁと思ったことを快適化していきた …

【La.Kunn】納車日が決まりました。

12月27日です! オプション取付等があるので それまで大人しく待ってます。

BADENが進化した。

とうとう今迄不満を持っていた所を進化してもらう為にトイファクトリィーに預けてたB …

いろいろ模索中〜。電気供給 編

クールコンプSystemでの電気不足を何かで補おうと思ってる為に、いろいろ考えて …