ZiL NOBLEでの私の真冬の車中泊のしかた。
2019/04/29
ZiL NOBLEは、リアにダブルベッドありそこで私は寝てます。
人によってはFFヒータを付けたまま寝る人が居ますが私はFFヒータを切って寝ます。
FFヒータを切って寝るとハッキリいって寒いです。
寒いから…。
暖かくして寝る為に色々考えてみました。
その前に、ダブルベッドの固さが私には合わなくてスプリングを調整してましたが合わないので…。
寝心地が良いと聞く
トゥルースリーパーを注文
ダブルベッドにジャストフィット!
ためしに寝てみるとフィト感が良い感じ。このトゥルースリーパーを選んで正解でした。
下地の土台が決まったのでキャンカー仲間に暖かい装備を尋ねてみました。
その結果、ニトリの商品でNウォームというものがあり、「敷きマット」と「毛布」を購入しあと羽毛布団で寝れば暖かいとの情報を貰いました。
早速、ニトリへ行きNウォームの棚を見てみるとNウォームとNウォーム スーパーの二種類ありました。
取り合えずダブルベッドのサイズで1番暖かいと思われるNウォーム スーパーの「敷きマット」と「毛布」を購入。
早速、ひいてみました。見た感じでも暖かそうです。
その上に羽毛布団を掛けると完成。
試しに半袖半端で布団に入り泊まってみましたが少し暑いくら位いした。寒い日は、長袖長ズボンを着て寝れば暖かくて寝れることがわかりました。
ちなみに朝起きた時の気温14度でした。真冬の車中泊する時は、この装備でいきたいと思います。
関連記事
-
-
キャンプ道具は必要かな?
魚釣りで海辺や川辺に行って腰を下ろして魚を釣っているとこんな感じで寛ぎ空間を作っ …
-
-
「小川 カーサイドタープ」をポチッとしたぜ。
経緯は、 私は基本はBADENにはサイドオーニングを出して寛ぎながら釣りをしてい …
-
-
ZiL Noble購入記1
このZiL NOBLEが2台目のキャンピングカーになります。 それまでは、Toy …
-
-
ZiL NOBLE快適化 ヘッドライト・フォグ編
純正のヘッドライトとフォグランプは灯りが暗くて見にくい。 何時もお世話になってる …
-
-
粕川オートキャンプ場
ここは無料のオートキャンプ場です。 区画は17 トイレも綺麗です。 ただ1番遠い …
-
-
ZiL NOBLE快適化 内装編
この内装編は、ブログ「勝手気ままなくるま旅・第二章〜」の内容をかなり参考にして真 …
-
-
私の車中泊の仕方(冬)
車中泊のやり方は人によってそれぞれだと思いますが…。 今回は自分の車中泊の仕方を …
-
-
ドッペルギャンガー アウトドア バッグインベッドを買ってみた。
夏期連休中に昼間に外でBBQなどをしてお酒を飲むと眠たくなり寝りたいことがありま …
-
-
【滋賀】「六ツ矢崎浜オートキャンプ場」で車中泊
2018/4/14-15 この日は、朽木キャンプ場を予定していましたが嵐みたいな …
-
-
ZiL NOBLE 発電機!扱い雑だし整備しないから壊れてしまう。
真夏日に外部電源を使用して過ごしてた私です。 久しぶりに発電機を作動させ動かそう …
- PREV
- オフ会大丈夫かな?台風22号発生!
- NEXT
- バンテック愛知のオフ会 in マキノ高原 キャンプ場