ZiL NOBLE快適化 内装編2
2016/08/14
ZiL NOBLE快適化 内装編からの続きです。
まずは定番の
常設ダブルベッドの照明スイッチ位置の変更。
これは試乗した時に実際にベッドで寝てみての感想です。
本当は、真上にある照明スイッチならよかったんですけど違がいました。w
ダイニングのACスイッチ増設!これは最初は、位置変更だったんすよ。下にあるACスイッチを上に持ってくるという、そうしたら増設よりもお金が倍するんですわ。理由は特注らしいので確か増設は10000(税抜)それがさらに4000位高くなるそうです。
ビックリですよ。
回らない電子レンジこれは蓋が邪魔なので取っ払ってます。
こんな感じで取っ払ってます。
最初は、バンテック愛知の人曰く、蓋で隠れますとのことでしたが隠れなかったのでこうなりました。
あとは、
面倒くさがりやな私はMax Funのリモートを追加
バンテック愛知の人曰く壊れやすいそうです。電動は!
ただ、クーラーとFFヒーターがメインなのでMax Funを使う頻度は少ないと思うのでそんなに壊れないと思ってます。気持ちですが…。
終わり
これで、納車前に、バンテック愛知にて取付た快適化は終わります。
次回からは納車後の快適化です。
関連記事
-
-
BADEN 車中泊の悪循環。
車中泊道具を買う、車中泊をする、まぁまぁ寝れた。 また、車中泊道具買う、使いたく …
-
-
ZiL NOBLEで遠征せず夏季連休の連泊中に不満点あげてみた。文章のみ
夏季連休中はコロナで自粛の中、政府がGo toで行動するのを推進してたのでZiL …
-
-
BADENにリアゲート イージークローザーが遂に来たーーー。
今まではリアゲートを閉める時に腕に力を込めてリアゲートを下ろさないと上手に閉まり …
-
-
【ZiL NOBLE】エンジン防音・断熱 作業
※はじめに、私みたく無知な素人は車に詳しい人と一緒に作業をした方が良いと思います …
-
-
【La.Kunn】納車待ち②納車前に買ってみる装備を買ってみた。1
前回の記事:納車前に買ってみる装備を考えてみる。 この記事を載せてから、ショップ …
-
-
ZiL Noble購入記1
このZiL NOBLEが2台目のキャンピングカーになります。 それまでは、Toy …
-
-
【ZiL NOBLE】タイヤ交換。アジリスからアジリスキャンピングに変更してみた。
純正タイヤからAGILISに変更してから4年。 そろそろタイヤ交換時期になったの …
-
-
スタッドレスタイヤとホイール交換+α
私は、スチールホイールに拘ります。 その理由は、私は1度載せた荷物は降ろさないタ …
-
-
ZiL NOBLE 2017年夏の車中泊のやり方③ 完結篇
ZiL NOBLE 2017年夏の車中泊のやり方① お試し編 ZiL NOBLE …
-
-
グランドエフェクター取付 後日談とインプレ
今回は大変でした。 ジャッキアップしてグランドエフェクターを取付ける為に潜って作 …
- PREV
- ZiL NOBLE快適化 内装編
- NEXT
- ZiL NOBLE快適化 ヘッドライト・フォグ編