【兵庫】西国三十三所 第二十七番礼所 書写山圓教寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」を拝受しました。
2019/04/29
※圓教寺は、ナビで検索しても出てきません!
書写ロープウェイ営業所で検索して下さい。
Tel:0792262006
無料の駐車場も有ります。
「ダイヤ表」
「チケット販売機」
「ロープウェイ」
ロープウェイから降りて暫く歩くと
「入山料」
次回私はバス往復乗車入山料含む特別志納金1000円を選ぶと思います。
今回、入山志納金500円で参拝しにいきましたが疲れ切りカメラ撮影が出来なくなったので。
「御朱印」
「御詠歌」
「御朱印帳」
「御朱印帳」
書写山圓教寺 公式
関連記事
-
-
【京都】西国三十三所第二十八番礼所 成相寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」「御朱印帳」を拝受しました。
※ZiL NOBLEで来訪してるので感想と日記です。 Nobleでも難無く行けま …
-
-
【和歌山】紀三井寺に参拝。「御朱印」を授かりました。
西国三十三カ所 第二番 このお寺、無料の駐車場があります。軽自動車3台位の←自分 …
-
-
【京都】西国三十三所 第十九番 行願寺(革堂)に参拝。「御朱印」「御詠歌」を拝受しました。
※周辺に有料駐車場あり。 このお寺には駐車場がなく有料駐車場に駐車することになり …
-
-
【奈良】西国三十三所 壺阪山 南法華寺(壺阪寺)に参拝。「御朱印」を拝受しました。
駐車場料金500円 入山料600円 このお寺は、石仏が沢山あり見応えがありました …
-
-
西国三十三カ所巡礼を始める準備をしました。
今まで普通の御朱印帳で神社仏閣巡りをしていましたが三井寺で「西国三十三カ所巡礼」 …
-
-
【亀岡】菩堤山 穴太寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」を拝受しました。
※有料駐車場あります。500円 「仁王門」 「鐘楼」 「多聞塔」 「本堂」 「御 …
-
-
【和歌山】熊野那智大社と青岸渡寺に参拝。「御朱印」「御朱印帳」を授かりました。
西国三十三カ所 一番←青岸渡寺 熊野三山の1つ←熊野那智大社 今回、西国三十三カ …
-
-
【奈良】西国三十三所 第八番 長谷寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」「御朱印帳」を拝受しました。
花のお寺(牡丹)で有名な「長谷寺」です。 駐車場は、長谷川境内駐車場に駐車しまし …
-
-
【滋賀】西国三十三所第三十番 竹生島 宝厳寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」を拝受しました。
※今津・長浜・彦根にあるフェリー乗り場から竹生島クルーズとして竹生島に上陸出来ま …
-
-
【奈良】西国三十三所 第九番 興福寺 南円堂にて参拝。「御朱印」「御詠歌」「御朱印帳」を拝受しました。
興福寺から正面に朱印を拝受するところが見えたので訪れてみたら「南円堂」じゃなかっ …