だらだら行こう。

書きたいことを書く日記

*

【愛知】犬山にある三光稲荷神社に参拝。「御朱印」「御朱印帳」を拝受しました。

      2019/09/30

ここは、Instagramでインスタ映え等と言われる神社です。

縁結びでも有名な神社だそうです。

ここがインスタ映えだそうです。絵馬

「御朱印」

「御朱印帳」

 - 神社仏閣巡り , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

【三重】四日市市にある鳥出神社で御朱印を拝受しました。

三重県北勢地域に伝わる捕鯨行事のうち、富田地区では鳥出神社の祭礼において、逃げま …

【愛知】祖父江にある善光寺 東海別院に参拝。「御朱印」「御朱印帳」を拝受しました。

戒壇巡りで有名なお寺。善光寺 東海別院 「極楽をこの世で拝める善光寺」と言われて …

愛知県津島市にある宝寿院 【御朱印】

愛知県津島市にある宝寿院(真言宗智山派)。津島神社の隣にあります。もとは津島神社 …

【亀岡】西山 善峯寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」に拝受しました。

このお寺に来るまでに対向出来ない狭い道を通ります。 ※有料駐車場あり 500円 …

【和歌山】熊野那智大社と青岸渡寺に参拝。「御朱印」「御朱印帳」を授かりました。

西国三十三カ所 一番←青岸渡寺 熊野三山の1つ←熊野那智大社 今回、西国三十三カ …

【三重】鈴鹿にある だるま寺(金剛山 江西寺)に参拝。御朱印と法主さまにお言葉をいただきました。

【御朱印】 中は鳥小屋です。 境内は、ダルマで溢れてました。 住職さんにありがた …

【兵庫】西国三十三所 第二十四番 中山寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」「御朱印帳」を拝受しました。

※駐車場は有料駐車場です。駐車場によって値段と距離が変わります。 ここは子授け祈 …

三重県いなべ市にある聖宝寺で「御朱印」を頂きました。

聖宝寺は、秋になると紅葉が綺麗で有名なお寺ですが鳴谷神社から階段を300段登らな …

【滋賀】満月寺 浮御堂へ参拝。「御朱印」を授かりました。

「御朱印」 ▼竜宮造楼門式山門。湖 (うみ) への門 芭蕉の句碑 鎖あけて 月さ …

【神仏霊場巡拝の道】今から始めます神仏霊場巡拝の道

西国三十三所が結願して次は、「神仏霊場」を巡ろうと思い御朱印帳を買ってみました。 …