納車待ち タイヤ選び②
前回の続きです。
オフ会をした人達にどんなタイヤが良いか聞いてみたところ…。
BRIDGESTONE DURAVIS R670
10,11〜15インチまで。
BRIDGESTONE GL-R
16インチと17インチのみ
MICHELIN AGILIS
13〜16インチまで
この3種類のタイヤの名前があがりました。
この3つをタイヤを履く候補して私なりに調べてみると…。
どちらも静粛性でわ甲乙付けがたい。
乗り心地もインターネットの口コミでわバラバラ。
ということがわかりました。
私はホイールのサイズは純正と同じ15インチにする予定。
なので、15インチのサイズがあるものを選ぶとGL-Rはサイズが無い為に脱落。
残るは、
「DURAVIS R670」と「AGILIS」の2種類
価格でみると…。
「AGILIS」が少し安いので今回は、
AGILIS
これに決めました。
次回は、どれにするかわかりませんが。
関連記事
-
-
【La.Kunn】納車待ち②納車前に買ってみる装備を買ってみた。1
前回の記事:納車前に買ってみる装備を考えてみる。 この記事を載せてから、ショップ …
-
-
【ZiL NOBLE】エアサスとトーション装着。その感想など。
今迄は、フロントとリアに青棒を装着。 ショックはコンフォートサスを装着して走行し …
-
-
ZiL NOBLE快適化 内装編
この内装編は、ブログ「勝手気ままなくるま旅・第二章〜」の内容をかなり参考にして真 …
-
-
La.Kunn バックカメラとモニタを増設してみた。
現状、赤○マルのカメラで後方確認をしてますが1番下側を向いても真後ろより斜め後ろ …
-
-
ZiL NOBLE 二度目の車検
7月24日にZiL NOBLEの車検が切れる為に車検が出来る場所を探します。 ま …
-
-
同期快適化計画②
前回のBlog『同期快適化計画』で同じ物を設置して同じ環境になるか考えてみたとこ …
-
-
ポチりました。
フロントスタビライザーと強化トーション どうしても自分の車をイベントの時に試乗さ …
-
-
ZiL NOBLE快適化 サイドガラス編
日射しが暑い。冷房の効きが悪い。紫外線が痛い。片腕だけ日焼けしてしまう。こんな症 …
-
-
セカンドカーの事を考えてみた。⑤ 車が決まった。
セカンドカーの事を考えてみた。④の記事で2つに絞ったわけですが価格がお得なものか …
-
-
ZiL NOBLE快適化 ヘッドライト・フォグ編
純正のヘッドライトとフォグランプは灯りが暗くて見にくい。 何時もお世話になってる …
- PREV
- 納車待ち タイヤ選び①
- NEXT
- オフ会「古今伝授の里 大和」