【数珠巡礼】天徳寺に参拝。
2020/12/26
最初は、スマホのナビで「天徳寺」を検索し示した場所が全国名水百選の「瓜割りの滝」がありポリバケツで名水を汲みに来てる人がいて天徳寺がある場所探しました。w
小浜のお寺は、御詠歌を書くのが苦手なのかな?
ここでも苦手だと言われ書くのにバランスや書き方を見本を見ながら書いてましたから笑
関連記事
-
-
【長野】善光寺にて参拝。「御朱印」を授かりました。
善光寺に参拝するにあたり、キャンピングカーで駐車するのはいろんな制限があり駐車し …
-
-
【愛知】豊川にある豊川稲荷で参拝し「御朱印」「御朱印帳」頂きました。
稲荷さんは神社系列だと思ってましたがここはお寺でした。 【円福山 豊川閣 妙厳寺 …
-
-
【数珠巡礼】黄檗大宗大本山 萬福寺へ参拝。
この萬福寺へはYahoo!カーナビを使い行きました。 Yahoo!カーナビは、何 …
-
-
【広島】宮島 厳島神社に参拝。「御朱印「御朱印帳」を拝受しました。
日本三景の宮島ある。厳島神社 「鳥居」 潮が引くと鳥居付近まで歩けるそうです。 …
-
-
【京都】西国三十三所 六波羅蜜寺にて参拝。「御朱印」「御詠歌」を拝受しました。
※無料駐車場あります。 この周辺は、一方通行区域でした。地元の人に教えてもらわな …
-
-
【滋賀】小谷城戦国歴史資料館にて小谷城「城御朱印」を拝受しました。
小谷城の城御朱印があるのか検索してみたところ、「小谷城戦国歴史資料館」にて「城御 …
-
-
【滋賀】龍潭寺に参拝。「御朱印」「御朱印帳」を拝受しました。
このお寺は、大河ドラマで「直虎」で記憶してたお寺です。 1600年に井伊直政が佐 …
-
-
椿大神社
始めて御朱印帳を購入し御朱印を授印してもらった神社です。御朱印をもらうと何故か感 …
-
-
【兵庫】西国三十三所 第二十四番 中山寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」「御朱印帳」を拝受しました。
※駐車場は有料駐車場です。駐車場によって値段と距離が変わります。 ここは子授け祈 …
-
-
【滋賀】三井寺に参拝。「御朱印」「御朱印帳」を拝受しました。
夜桜で有名なお寺です。 夜桜も綺麗だけど、日常の風景と御朱印を授かりに来ました。 …
- PREV
- 【数珠巡礼】若狭神宮寺に参拝。
- NEXT
- 【日記】2020年を振り返って…。(文章のみ)