だらだら行こう。

書きたいことを書く日記

*

【京都】関西花の寺 第十二番 岩船寺に参拝。「御朱印」「花守り」「御朱印帳」を拝受しました。 結願しました。

      2019/08/25

※有料駐車場あり300円

拝観料 500円

紫陽花寺で有名なお寺です。

今回季節外れの来訪です。

「御朱印」

「花守り」

「御朱印帳」

「結願の証」

岩船寺/公式

 - 神社仏閣巡り, 関西花の寺25 , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

【三重】桑名にある春日神社(桑名宋社)にて御朱印を受授しました。

「御朱印」 「楼門」 左側 右側 「拝殿」 この神社は、石取り祭りで有名なお寺で …

【岐阜】大垣城にて「御朱印」を頂きました。

今回、インターネット サーフィンで御朱印を検索していたら偶然、お城にも御朱印(お …

【滋賀】龍潭寺に参拝。「御朱印」「御朱印帳」を拝受しました。

このお寺は、大河ドラマで「直虎」で記憶してたお寺です。 1600年に井伊直政が佐 …

【和泉】槇尾山 施福寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」を拝受しました。

※ナビで施福寺で検索すると街中の小さいお寺「施福寺」に案内されることがあります。 …

【兵庫】関西花の寺 第十一番 永澤寺に参拝。「御朱印」「花守り」を拝受しました。

花菖蒲で有名なお寺です。 無料駐車場あり 「御朱印」 「花守り」 永沢寺 公式

【和歌山】熊野本宮大社に参拝。「御朱印」「御朱印帳」を授かりました。

無料駐車場があります。 ここは、いろんな人が訪れてる場所でした 。拝殿に入るとこ …

【三重】多度にある多度大社に参拝「御朱印」「御朱印帳」を頂きました。

「御朱印」 多度観音堂の御朱印も頂きました。 「御朱印帳」 ここは上げ馬神事で有 …

【京都】西国三十三所 第十九番 行願寺(革堂)に参拝。「御朱印」「御詠歌」を拝受しました。

※周辺に有料駐車場あり。 このお寺には駐車場がなく有料駐車場に駐車することになり …

【京都】関西花の寺25カ所第十三番 法金剛院に参拝。「御朱印」「花守り」を拝受しました。

※このお寺は、Google Mapsやヤフーカーナビで検索すると私は駐車場まで辿 …

【京都】西国三十三所 第十八番 紫雲山  頂法寺(六角堂)に参拝。「御朱印」「御詠歌」を拝受しました。

※有料駐車場あります。 わたしはココに駐車しました。 「御朱印」 「御詠歌」 紫 …