【ZiL NOBLE】タイヤ交換。アジリスからアジリスキャンピングに変更してみた。
2020/09/21
純正タイヤからAGILISに変更してから4年。
そろそろタイヤ交換時期になったのでAGILISがキャンピングカー専用タイヤが出てたので、そちらを選びました。
タイヤのサイズは、ミシュランのアジリスのサイトから調べました。
そして選んだのは、
225/70R15CP 112Q
- タイヤ幅225
- 扁平率70
- インチ15
- 荷重指数112
- 速度記号Q
元のタイヤサイズ
215/70R15
今回のタイヤサイズ
225/70R15
215/70/R15と225/70R15を並べてみたところ225/70R15が一回り大きい感じがします。
これを履いての見た目は、
ウシロ
前(ハミ出る?)
人を二人乗ってハンドルを左右に思い切り一杯まで回してみます。
右側は、小指位(5mm)の隙間があり干渉しません。
左側は、付け方が違うみたいです。少し接触して干渉ます。
私がこのタイヤを選んだのは、荷物が多い私では、耐荷重の多い此方の方か良いか思いました。
空気圧は、前は、475 ウシロは、550
乗り心地は、アジリスに比べてアジリスキャンピングのほうが悪くなりました。
関連記事
-
-
【ZiL NOBLE】「快適化」3連発!①エントランスドア 取っ手取り付け。
快適化をする前に必要な部品をホームセンターに買いに行きます。 「エントランスドア …
-
-
ZiL NOBLE 外で電機を使いたい外部出力取付けと同色化
外で電機を使いたい時が有りませんか? そんな時は、扉を開けて室内のコンセントから …
-
-
【滋賀】道の駅 「びわ湖大橋米プラザ」車中泊
営業時間は、9:00〜18:00まで びわ期大橋からすぐの所にある道の駅です。 …
-
-
【ZiL NOBLE】デュトロ ルームランプ交換
最初は、ルームランプをLEDを爆光に変えて十分な明るがあり不満はありませんでした …
-
-
ZiL NOBLE快適化 ヘッドライト・フォグ編
純正のヘッドライトとフォグランプは灯りが暗くて見にくい。 何時もお世話になってる …
-
-
ZiL NOBLE快適化 運転席まわり・快適装備
今回は、OP(オプション)で取付た物を紹介します。 このOP(オプション)は、ハ …
-
-
ZiL NOBLEでの私の真冬の車中泊のしかた。
ZiL NOBLEは、リアにダブルベッドありそこで私は寝てます。 人によってはF …
-
-
【ZiL NOBLE】車高灯とサイドマーカーが欲しいと思ってきた。
最近、夜に車の高さと長さが、わからないから…。 車高灯とサイドマーカーが必要かな …
-
-
【岐阜】道の駅 「花街街道付知&付知峡倉屋温泉」車中泊
私は読めなかったのでカタカナで表示したいと思います。「ミチノエキ ハナカイドウ …
-
-
ZiL NOBLE ファーストインプレッション
半年間待ったジルノーブルが納車されバンテック愛知から500キロほど走ってみました …
- PREV
- 【日記】とある自動車屋の話
- NEXT
- 【ZiL NOBLE】ローターにスリッドを入れてみた。